機上の九龍

The kowloon on an aeroplane

@Meeple 181118

やったゲームは

  1. アウグストゥス / Augustus』
  2. 『ニムト / 6 Nimmt!』
  3. 『ロール・スルー・ジ・エイジス / Roll Throuth the Ages』
  4. 『アズール / Azul』
  5. 『すずめ雀 / Suzume-Jong』
  6. 『ドゥードゥルズ! / Dohdles!』New!
  7. 『スカルキング / Skull King』
  8. ノッティンガムシェリフ / Sheriff of Nottingham』

 

この日は14時くらいにミープルに着いたら、常連のマツダさんとウメさんが初見のお客さん1人と『宝石の煌き / Splendor』をプレイ中。初見のお客さんの連れの人が観戦中といった状況。

あれ、ルパンさんいねーのな。

イシカワさんが「さっき出ていったんで戻ってくるんじゃないですかね?」てな事を言ったんだけど、状況から察するにBRESPI行って戻ってこねーんじゃねーかなーと思ったら案の定

初見のお客さんは俺とルパンさんとの間くらいの年齢っぽく、一見ゲーム慣れしてそうには見えるし、イシカワさんも「結構ゲームやってるみたいですよ」とは言ってたんだけど、どうも怪しい感じ。

ゲームが終わる頃にイナさんが来て6人に。

 

アウグストゥス / Augustus』

 2-6 players, BGG best 3-4 players.

イナさんマツダさんウメさん初見のお客さん2人。

f:id:GRGR_BG:20181125090959j:plain

6人まで出来るゲームなんで5~6人で出す事が多いんだけど、BGGの評価通り3~4人ベストだなぁコレ。6人だと自分が引く事なく終わっちゃう人が半分くらい出るし。

この日はイナさんが「完成させたらもれなくもう一枚」の連鎖を含めて速攻で7枚完成させて圧勝。17点しか取れなかったのて初めてかも。

 

『ニムト / 6 Nimmt!』

2-10 players, BGG best 5-6 players.

同面子。

5~6人でできるゲームということでいくつか並べたら「やった事がない」と言われたのでそりゃマストでしょうよと。

で、『アウグストゥス』のプレイ最中にあんまゲーム慣れしてなさそうだなーと改めて思ってたのに加えて「『ニムト』やってない」となれば、難しいゲーム出せなさそうだなぁと。

f:id:GRGR_BG:20181125092105j:plain

で、初プレイの人がいる状況での1手目は必ずと言っていいほど一番デカい数字を出すんだけど、この日は一人を除いて78以上を出したために引き取るハメに。そういう事もあるのなー。

 

プレイ中にシェンさんが来て、3、4人に分けましょうという話になって、何しようかなーと考えていると、マツダさんが当たり前のように『テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』を出してくる。

やりたい気持ちは分かる、すごく分かるけどこの状況で出すと...ほら案の定1人喰い付いてきた。これはインストに時間取られつつプレイ時間3時間コースだな...

 

パスで。

 

『ロール・スルー・ジ・エイジス / Roll Throuth the Ages』

1-4 players, BGG best 2 players.

ウメさんシェン(沈)さん他1人。

若干狭いテーブルでそれほど難しくもなくパーティゲームでもないってなると割と選択肢が狭まる訳で。こういう状況ではカードゲームか『ロンド / Rondo』『バスルートをつくろう / Let's Make a Bus Route』辺りかなぁと思ったら『ロンド』は別の卓が使ってたんで、プレイしながらアドバイスもし易いこのゲームで。

f:id:GRGR_BG:20181125093514j:plain

このゲームも本来は2人ベストなんですけども。

今回はやたらと出目が悪く、3R目でようやく都市が建つアレっぷり。1点はたぶん過去最低。

 

『アズール / Azul』

2-4 players, BGG best 2 players.

同面子。初見のお客さんの要望で。

このゲームも2人ベストなんだがなー。

f:id:GRGR_BG:20181125093746j:plain

初見のお客さん、最後のコースターからタイル取って自ら大量失点を確定させたの図。

このゲーム、素晴らしいゲーム性の高さに加えて見栄えもするんでSDJも納得というかコレ以外受賞はありえないと思ってはいるんだけど、個人的な好みからは外れるんだよなぁ。だから自分からはまず出さない。

割と好き嫌い分かれるタイプと思うんだけど、恐らくその原因は下家に嫌がらせするゲームって所にあると思う。そういう手を打つ人と打たない人とで差が出るんで、席順が割と重要になるかも。BGGで2bestなのもこの辺りが原因か。

個人的には高得点叩き出すのが縦横斜めに揃えたら、って辺りにあまり達成感が出ないから、なのかなぁ。

f:id:GRGR_BG:20181125094410j:plain

とか言いつつ58点で勝ち。あんまり自分から出さないんで3回くらいしかプレイしてないんだけど、4人プレイならもうちょっとハイスコアの争いになるっぽい?

 

『すずめ雀 / Suzume-Jong』

2-5 players.

同面子。

このタイミングと、閉店前にもう1戦。その時はイナさんウメさんシェンさんヤマウチさん。

f:id:GRGR_BG:20181125094812j:plain

いきなりコレでも上がれないの図。

まぁ、明らかに3~4人ベストだなー。5人だと手番回ってこない。

 

『ドゥードゥルズ! / Dohdles!』

3-6 players.

同面子+ヤマウチさん、初見のお客さん。

イシカワさんが「コレ『バルバロッサ / Barbarossa』の完全上位互換ですよ」とかねてから勧めてくれてたゲームなんだけど、今まで出す機会が無く。

パーティゲームだけど手が汚れるから女性がいると出しにくいってのが難点で。今回のようにメンツが6人、難しいゲームは出しにくい、って状況ならワンちゃんあるかと思って出してみた。

f:id:GRGR_BG:20181125095755j:plain

ただ、出したのは失敗(苦笑)

何気に言語依存あるからシェンさんには厳しいゲームだったわ。

(シェンさんは民族的には中国系、生まれ育ちはカナダ)

その上、出来たものも分かりやすいのが多く、ヤマウチさんのカヌーなんてカヌー以外何と答えればいいのかとw

俺はちょっと捻ったつもりだったけど「たけのこの里」と速攻答えられた挙げ句、連想で「ポッキー」と質問されないまま終了。しかもこの2つ沈さん答えられるやつじゃないじゃないの。

かと思えばウメさんは「駆動なんちゃら」「レシプロ機」とか割と無茶なお題出すし。

それでもちゃんと盛り上がるのはゲームの底力。出す機会が限られるけどかなりいいパーティゲームだなぁ。面白い。

 

『スカルキング / Skull King』

2-6 players, BGG best 4-6 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181125100609j:plain

逆にこっちはかなり出しやすいし、ほぼ間違いなく盛り上がる。若干難しいかなーと思ったら案の定だったけど、出していいカードを呪文のように唱えてればとりあえずゲームの進行には問題なくなるし。

6R目までトップだったけど、7R目に黒7持ちで0宣言したらおびき出されてトップ争いから脱落。

画像は10R、初見のお客さんが5トリック宣言、シェンさん1宣言の状態で初見のお客さん9トリック取るの図。こういう事もあるのな。

 

ノッティンガムシェリフ / Sheriff of Nottingham』

3-5 players, BGG best 5 players.

イナさんウメさんヤマウチさんシェンさん。

イシカワさん含めて6人になったんで、こりゃ3-3に分ければ『イニシュ / Inis』ワンちゃん?とか思ってたんだけど...

イナさんが持ってきたのは『ノッティンガムシェリフ』。

しかもウメさんもヤマウチさんもやった事がないとおっしゃる。

じゃぁやらない訳にはいかんでしょうよと。というか調べてみたら俺も約3年ぶりだったとゆー。

f:id:GRGR_BG:20181125101707j:plain

シェリフとの駆け引きが楽しいゲームだけど、何故か俺は執拗にチェックされる(日頃の行い)という苦しい展開。まぁこの手のゲーム、ちょっとでも慣れてると当然警戒される訳で。

で、俺がシェリフの時に「チーズ3」「チーズ4」「チーズ4」「チーズ4」とかいやいくら何でも確率的にありえんでしょな展開になって、全部開けたら全部合ってたという割とヒドい事になって点数伸びず。結果イナさんが200点超えで圧勝。

結構時間掛かる上にメンツを選び、ほぼ5人専用ゲームとかなり出しにくいゲームだけど、やっぱ面白いなぁ。リメイク元の『手荷物検査 / HART an der GRENZE』も面白かったけど、手札交換できる分こっちの方がゲーム性高いし。

半年に1回くらいは出したいなぁ。

@Meeple 181104

やったゲームは

  1. 6ニムト / 6 Nimmt!』
  2. 『ノイ / Neu』
  3. パンデミック:レガシー シーズン1 / Pandemic Regacy : season 1』
  4. 『たのめナイン』
  5. 『テレストレーション / Telestrations』
  6. 『バスルートをつくろう 京都市交通局 市バス90周年記念版 / Let's Make a Bus Route; Kyoto City Bus 90th Anniversary Edition』New!
  7. テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』

注:『パンデミック:レガシー シーズン1 / Pandemic Regacy : season 1』はネタバレ含みます

 

この日は先月同様M's Barへ行く予定だったんですが、2日前にタニさんが来るという話だったんでキャンセル。

...どのみち体力的に行けなかったっぽいけど(苦笑)

祝日があっても休日増えないくせに仕事はきっちりシフトしてくるんだもんなー。1日なんて過去最大の仕事量だったし。さすがに手伝ってもらったけど。

 

6ニムト / 6 Nimmt!』

2-10 players, BGG best 5-6 players.

ルパンさんウメさんマツダさん初見のカップル。

初見のカップルは、女性がほぼゲーム経験なし、男性はある程度定番のゲームはやったっぽい感じ。なのに『ニムト』はやってないとなればほぼ強制ですよね。

f:id:GRGR_BG:20181106143638j:plain

慣れてないメンバーが混ざると基本的に最大数を置くのはセオリーかなぁ。

1ゲーム目は男性が「集めたら勝ち」と勘違いしたと思うくらいにナチュラルに掻き集めるw

1戦目5点、2戦目1点でトータル数なら勝ててるはず。

 

この後『王位継承 / King Me!』をインストしてる最中にタニさん来店。ルパンさんが抜けようとしてたけど、飯食う暇が無かったんで丁度いいやと抜ける。

f:id:GRGR_BG:20181106144207j:plain

ミープル2軒隣にある『レッドロック / Redrock』のローストビーフ丼。本店は三宮にあり、開店当時には長蛇の列をなし、最近でも昼時にはちょくちょく並んでる店。

確かに残念なローストビーフにありがちなパサパサ感は無いんだけど、じゃぁ美味いかって言われると...便利な場所にあるからもう一回行く事もあるかもしれんけど、積極的に行きたい感じではないなぁ。

 
『ノイ / Neu』

2-7 players.

同面子+タニさん。画像なし。

ルパンさんがインストしてる最中にマツダさんが「ターンが、ターンが」と叫びだす。いやフツーに『ウノ / UNO』のリバースと一緒でしょうに何言ってるのと思いながら。

 

パンデミック:レガシー シーズン1 / Pandemic Regacy : season 1』

2-4 players, BGG best 4 players.

ルパンさんイナさんタニさん。

我々は医療に従事する者として、患者を救うことを使命として働いてきた。それを誇りとしてきた。

ウイルスが未知の進化を遂げた後、我々は使命を達成できず、誇りは踏み躙られた。我々の出来ることは患者を隔離し、地域を封鎖し、時には患者を殺めることだけだった。核のボタンでさえ選択肢に入ることがあった...しかも極めて合理的な手段として。

数多の裏切りと妨害を乗り越え、逆に数多の協力を得て、我々はようやく本来の使命を全うできる環境が整った。苦渋の決断を過去のものとするべく、我々は戦い続ける。

という訳で、アレを何とかする手段をようやく手に入れた訳ですが。

別の基地(工場)を作れと仰る。

これは1回でクリア無理ねと全員が聞いた瞬間に思う(苦笑)

新しいキャラが明らかに強い上に、いままで軍事基地を拠点に活躍してたキャラが軍地基地を破壊せよってミッションのおかげで弱くなったんで、こりゃ入れ替えでしょうとイナさんに交換してもらう。

f:id:GRGR_BG:20181108155529j:plain

初手で割と良い特殊カード引いたのもあって途中は何とかなりそうな感じがしたものの、やはりそう甘くはなく。

f:id:GRGR_BG:20181108154905j:plain

北米でアウトブレイクの連鎖が起こってあえなく人類滅亡。

気を取り直して2戦目。

f:id:GRGR_BG:20181108155637j:plain

今度はバリケード封鎖してる2箇所に3湧きしたため、アウトブレイクのリスクがかなり少ない状況。

その上カードの引きが良く、青黄は2枚トレードで治療薬完成、赤に至っては俺が5枚引く始末。一時期サンチアゴアウトブレイクの危機だったけど、ルパンさんがたまたまサンチアゴのカードを持っていて、飛んで除去した直後にサンチアゴがめくれるといったナイスなプレイもあって、赤根絶した上にゲームクリア。

これで後は12月を残すのみ。

12月はミッション2つでクリアなんだけど、恐らく「3つの治療薬完成」の通常ミッションと、「褪色都市全てにワクチン接種」の2つじゃねーかなぁ。

ただ、シール枚数は全都市分あるんでひょっとしたら...(苦笑)

 

『たのめナイン』

2-5 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181108160909j:plain

フツーに良いゲームなんだけど、気心が知れたメンバーでやると格別。この日一番面白かったゲームは『レガシー』の2戦目だけど、一番盛り上がったのはコレだったな。

 

『バスルートをつくろう 京都市交通局 市バス90周年記念版 / Let's Make a Bus Route; Kyoto City Bus 90th Anniversary Edition』

2-5 players.

イナさんタニさんウメさん沈さん。

今春発売されたSaashi & Saashiさんの『バスルートをつくろう / Let's Make a Bus Route』の京都市バスバージョン。Saashi & Saashiさんの出されるゲームなので、英語マニュアルはいつもの通りCafe Meepleのオーナー、ネイトの訳。

f:id:GRGR_BG:20181108161247j:plain

恐らく通常バージョンと内容は、バスのデザインが京都市バスになっただけか。

ああ、もう一つ変更点あった。『バスルートをつくろう』では自分の名前を書く欄が「〇〇バス」だったけど、こっちは市バス限定なんで「〇〇系統」に(細かい)

ルートのうち「I」の部分と初期配置が近かったんで、たぶん引きは良かったんだろうけど

f:id:GRGR_BG:20181108161902j:plain

素直に東進すりゃいいものの、何故か一旦南西角まで行った後、東進して鴨川沿いを北上するルートに。どうしてこうなった...

とは言え何とかルート達成しつつ、混雑マジョリティはタニさんが取ることになったため、57 54点で勝利。

 

で、初めてプレイしてみたんだけど...いやぁこれ素晴らしいな。

www.youtube.com

hal99さんも仰ってますけど、例えば『カルバ / Karuba』『汽車は進むよ / Jedzie pociąg z daleka』のように個人ボード上に地図を作るゲームは最近多いかもしれません。むしろそういうのが新しいのであって、共通ボードを使ってルート作成するってのはクラシカル...例えば『エルフェンランド / Elfenland』『乗車券 / Ticket to Ride』のような状態に戻したと言えそうです。

じゃぁそれらのゲームとはどう違うの?って話ですが。

『エルフェンランド』『乗車券』では手札を使って移動したり線路を引いたりしていたのを、山札をめくって出た色によってどれだけ進めるかが決まるのが違う点でしょう。

普通のゲームなら各々がカードを引くことによってランダム性を出しますが、このゲームでは個人ボードで進む数や曲がる回数を変化させる...例えば赤がめくれたらあるプレイヤーは直進2、別のプレイヤーは直進+右左折といったように、1枚のカードで全てのプレイヤーの動きを決める所が斬新かなぁと。他にこういうゲームあるのかもしれませんが。

この山札は初期配置を決めるカードを兼ねてるって辺りもコンポーネントの省略につながっていてアイデアだなぁと感心します。

あともう1つ。バスのゲームなんで当然ながらピックアンドデリバー(Pickup and Deliver)の要素もあるんですが、フツーのピックアンドデリバーは「資源を調達する」「資源を売る」といったような、2つある目的地を順に繋ぐことが目的になると思います。このゲームではどちらかと言うとバスルートを伸ばすと勝手に乗客が乗ってきて勝手に降りていくといった趣で、やたらと軽い。軽すぎて通勤客拾う前に駅を通過しちゃうくらいにw

どちらかと言うと初期配置からボーナスカードを満たすルートを構築する上で、どういう経路を辿るとピックしてデリバー出来るかを考えるという感じになりそう。一応点数としては半分くらいにはなるんで、疎かには出来ないんだけども。

で、共通ボード上にルート構築する割には意外とインタラクションが薄いのも特徴かなぁと。『エルフェンランド』なんかは他のプレイヤーにドラゴンのパネル置かれて閉口したりするけど、このゲームでは渋滞する場所が増えるのと、2つのボーナスの早取り要素くらいなもんで。渋滞もマジョリティさえ取らなければマイナス点喰らわないのでそれほど重くはない。渋滞1箇所毎に-0.5点とかだとかなりシビアになっちゃうけど、ラウンド毎に何マス進めるかが勝手に決まるから、たぶんこのくらいが丁度いいんでしょう。

Saashi & Saashiさんのゲームってどこかケレン味がある印象があったけど、コレは割とライトな仕上がりでそれが成功してるように思えます。個人的にはかなりオススメ

 

テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』

1-5 players, BGG best 4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181112015711j:plain

夢のない2択。

f:id:GRGR_BG:20181112015944j:plain

f:id:GRGR_BG:20181112015955j:plain

しかも生産力上がるカードが《チタン鉱山 / Titanium Mine》のみという、割と悲しいプロジェクト。こうなったら【インヴェントリックス / INVENTRIX】に掛けるしかないかー。

f:id:GRGR_BG:20181112020114j:plain

 《巨大氷小惑星 / Giant Ice Asteroid》はいい引きなんだけど、3MC足らないというね...

f:id:GRGR_BG:20181115092159p:plain

5人戦で10R決着とは言え、出せたカードが16枚。

(※《大輸送船団》はキープしたが結局打てず)

f:id:GRGR_BG:20181114163720j:plain

最後の方まで生産力上げるカードが《チタン鉱山 / Titanium Mine》だけでも厳しいのに、その上ハッカー喰らったり植物焼かれたり食われたりウイルスばら撒かれたりと散々(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20181115092626j:plain

結局46点でラス。というか50点割った記憶ないんだけど...

@Meeple 181021

やったゲームは

f:id:GRGR_BG:20181024100958j:plain

  1. テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』
  2. 『ウミガメの島 / Mahé』
  3. 『ラブレター / Love Letter』
  4. 『ワニに乗る? / Tier auf Tier』
  5. 『ぴっぐテン / Pig 10』New!
  6. ごきぶりポーカー / Kakerlakenpoker』
  7. ハゲタカのえじき / Hol's der Geier』
  8. 『汽車は進むよ / Jedzie pociąg z daleka』
  9. 『スティッキー / Zitternix』
  10. 『ウボンゴ / Ubongo』
  11. 『クラッシュアイスゲーム / Crash Ice Game』
  12. 『ミープルサーカス / Meeple Circus』New!
  13. 『レース・フォー・ザ・ギャラクシー: 嵐の予兆 / Race for the Galaxy: The Gathering Storm』

この日は親を心斎橋まで送ってから一旦帰宅しつつ、取引先の人に「美味しい」とオススメされた丸太町の『クレーム デ ラ クレーム / Crème de la Crème』に寄ってからミープルへ。

画像取るの忘れた。

カスタードを食べたら、そこそこ美味いけどこれだったら個人的には『ロトス洋菓子店 / LOTOS』で良くね?って感じになったんだけど、ベルギーショコラ食べたらこれがなかなか。あそこまでチョコレート感ありつつクリーミーなのは食べたことが無い。

本店は11月で閉めて来年11月に移転するって話なんで、それまでにはもうひとつオススメされた京味噌入りのも食べてみたいなー。

 

テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』

1-5 players.

ルパンさんマツダさんウメさん。

f:id:GRGR_BG:20181024103752j:plain

3枚引いてコレってのはどうかと(苦笑)

正直言って企業3枚引くって事は基本的に「最弱とその次の企業は使われない」可能性が高いんで、2枚のうち1枚を選んだ方が良いとは思うんだけど。

f:id:GRGR_BG:20181024104118j:plain

f:id:GRGR_BG:20181024104132j:plain

うーん微妙。

カードが弱いんで【アフロディーテ / APHRODITE】は論外。電力消費するカードが《温室効果ガス工場 / GHG Factories》ってのも微妙で。一応変換レート的には11+3<-7+(4*6)と3MCお得な建物ではあるのだけれど。

ということで下5枚キープしつつ、試しに【セレスティック / CELESTIC】をプレイ。

ただねー、ふわふわしたカードってどんなカードがあるのかは大体覚えてたんだけど、コストなり条件なりは割とふわふわした記憶でしかなく。その変が懸念材料だったんですよ。

1番手で、2番手ルパンさんが【テラクター / TERACTOR】3番手ウメさんが【採掘ギルド / MINING GUILD】4番手マツダさんが【フォボログ / PHOBOLOG】でのスタート。

f:id:GRGR_BG:20181024105534j:plain

ライブラリー1/3くらい削って出たのがこの2枚。

f:id:GRGR_BG:20181024110746p:plain

いわゆる「浮遊体カード」はこの10枚。条件があるのはこの2枚だけ。

2枚とも引く確率は(2/10)*(1/9)=(1/45)≒2.2%

カード自体はどちらも悪くはないけども...コレ出せるのかね?

どーしよーも無いから、この後標準プロジェクトで都市建てて3ドローとかすりゃ良かったかなぁ。

f:id:GRGR_BG:20181024111603j:plain

2R

《地球カタパルト / Earth Catapult》も良い引きだけど、カード2枚しか出してないのに《惑星間会議(オムニコート) / Omnicourt》の条件満たしてるのにはちょっと笑ってしまった。

f:id:GRGR_BG:20181024111807j:plain

3R

MC産出増やしたいのはやまやまだけど、+1かー。無いよりはマシだけど。

f:id:GRGR_BG:20181024111920j:plain

4R

ようやく引く科学タグ。よし希望が持てる。

f:id:GRGR_BG:20181024111948j:plain

しかし希望は絶望に。いや《大輸送船団 / Large Convoy》は強いんだけど生産力上がらない状況は一向に改善されないまま。

5R

f:id:GRGR_BG:20181024112128j:plain

...一応キープはするけど単なる2点カードしか無いよ!

6R

f:id:GRGR_BG:20181024112218j:plain

やっと科学タグ引いたけど...コレほんま打つの?

結局キープして出したけどもちろん起動する事なく終わる。やっぱ《省エネルギー対策 / Energy Saving》は「見たら取れ」か。

7R

f:id:GRGR_BG:20181024112416j:plain

ようやく引いたMC生産カード。しかし電力が《盗電 / Energy Tapping》かー。

このカード一回も使った事なかったんだけど、一応レート的には適正。問題は電力盗む効果が今回薄かった点。ルパンさんは《量子抽出器 / Quantum Extractor》、マツダさんは《重水素の輸出 / Deuterium Export》出してるんで、電力余ってるんだよなー。

《大輸送船団 / Large Convoy》の指定先が出来たのはちょっと嬉しい。

8R

f:id:GRGR_BG:20181024112920j:plain

下2枚キープ。ぶっちゃけ遅すぎる感。

9-11R

f:id:GRGR_BG:20181024113019j:plain

f:id:GRGR_BG:20181024113047j:plain

f:id:GRGR_BG:20181024113111j:plain

9-11Rで《不活性ガスの解放 / Release of Inert Gases》だけキープって時点でお察し。まぁ手札余ってるからちょうどいいって話もある(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20181024113302j:plain

結局TR27、盤面2+2、【滞空卿】5点、【浪費王 / Celebrity】2点、トークンVP23点。

f:id:GRGR_BG:20181024113638j:plain

VP14点の73点で3位。4位じゃなかったのはウメさんが建材生産増やすことだけに専念したってのはあるかも。もひとつの理由はマツダさんがポカして【滞空卿】取りそこねてくれたことか。

最大の敗因は企業含め引きが悪かったことなのは明らかで、《地球カタパルト / Earth Catapult》は良い引きだったけど強味を活かせなかった。

それでも《省エネルギー対策 / Energy Saving》をキープしなかったのは反省材料だし、【セレスティック / CELESTIC】やるなら科学タグはキープ...たとえそれが《生命探査 / Search For Life》であっても...ってのは今後に活きるかも。

何にせよ、これだけ生産力上がらなかったのは久々だなぁ。

 

『ウミガメの島 / Mahé』

2-6 players.

ウメさん、女性二人連れ(タケさん、アレックスさん)

アレックスって男性の愛称かと思ってたけど、女性でも使うんやね。

この二人、『テラフォ』やってる途中で入店してきて、どうも「『カタン』がやりたい」と言ってたっぽいんですよ。『カタン』は一応3-4人用のゲームなんで、「隣がフリーのお客様なんですけど、やってるゲームがあと2時間くらいかかるんでそれまでに云々」とイシカワさんが対応。しばらく幾つかのゲームをやってたんだけど気がついたら二人で『カタン』やってたという(苦笑)

我慢できなかったんかなー。

ホンマはもう一回『テラフォ』やりたい所だったけど、あまりにも可哀想なんで『カタン』やりましょうか?と聞くと、別のゲームがやりたいとw

どうもタケさんが『カタン』じゃ難易度的に一杯一杯だったらしく、「すごろく的なゲームがやりたい」というオーダーが出たので。

f:id:GRGR_BG:20181024152635j:plain

「すごろく的なゲーム」というオーダーがあれば、基本的には3-4人なら『ねことねずみの大レース / Viva Topo!』で、5-6人なら『ウミガメの島 / Mahé』、7-8人なら『ヒューゴ オバケと鬼ごっこ / Hugo: Das Schlossgespenst』を出すんだけど、『ねことねずみの大レース / Viva Topo!』は既にプレイしてたのでこちらを。一応『Q-Jet 21xx』という選択肢もあるんだけどテーマが女性向けじゃない。

誰かのカメに乗る / 乗られる が楽しいゲームなんで、やっぱ5-6人は欲しい。あまり盛り上がらないなーとか思ってたんだけど

f:id:GRGR_BG:20181024153648j:plain

俺のダイス運が盛り上げるのに一役買うことに(苦笑)

1が2個出て今回ゴール出来ないなーってなったらもう一個振るじゃないですか。

この日は6以外バーストしない状況で3回振って3回ともバースト。もちろん最下位。

 

『ラブレター / Love Letter』

2-4 players, BGG best 4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181024154042j:plain

「憧れの王子様にラブレターを渡した人が勝ちなゲームです」と言った瞬間食いつきが。やっぱテーマ大事。

最後にはアレックスが「僧侶」「僧侶」と出した上に数比べで「王子」という鬼引きで勝ち。

 

『ワニに乗る? / Tier auf Tier』

2-4 players, BGG best 4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181024154427j:plain

やっぱ盛り上がるなー。

難しい状況で動物乗せまくった記憶があるけど、そのうち何度か落としてしまって勝てず。こんな状況でお手手出されたらどーしよーもないよ!

 

『ぴっぐテン / Pig 10』

2-8 players.

同面子。

www.nicovideo.jp

一応動画は見たことあるんで、どんな感じのゲームかは知っていたんだけども。

f:id:GRGR_BG:20181024154810j:plain

ぶっちゃけ面白いかって言われると個人的には微妙だけど、単純な運ゲーと考えればアリかなぁ。一応8人までプレイできるけど、プレイ人数多くても盛り上がる要素が増える訳でもないんで4-5人がベストか。

2戦やってどっちも16枚くらい。

 

ごきぶりポーカー / Kakerlakenpoker』

2-6 players, BGG best 4-5 players.

同面子+イシカワさん。

f:id:GRGR_BG:20181024155539j:plain

割と得意だったゲームだけど、どうも最近は負けることが多くて2戦1敗。

2戦目はこうもりリーチだったけど、タケさんからの怒涛の「こうもりです」アタックを5回連続で回避(5回目に8枚目の「こうもり」)して何とか凌ぐ。相手の思考が読めるとやっぱ面白いなー。

 

ハゲタカのえじき / Hol's der Geier』

2-5 players, BGG best 5 players.

同面子。画像なし。

イシカワさんがゲーム中に「このゲーム15点くらい取れれば勝ち」とか「15で7とか8とか取りに行くといいんですよねー」みたいなことを語りだして、それ自体はあまり褒められたことではないんだけど、この思考がほぼ俺と被ってるんだよなー(苦笑)

イシカワさんとはうまく狙いを外せたものの、結局7点1枚しか取れず。

 

『汽車は進むよ / Jedzie pociąg z daleka』

1-4 players.

ウメさんタケさんアレックスさん。

買うかどうか悩んでたゲームだったけどいつの間にかルパンさんが持ち込んでいた。あぶない被るところだった。

f:id:GRGR_BG:20181027173133j:plain

『メトロ / Metro』や『通路 / Tsuro』が個人ボードになってインタラクション無くした感じ。なので当然ながら淡々としてる。というかアッサリし過ぎてる感さえ。

その辺りはもちろん好き好きで、悪くはない。簡単なゲームだから「タイル数だけ得点追加」のオプションルールは標準装備でいいじゃないかな。

とっとと終了フラグ立てた方が強いよなーと思ったら案の定。

 

『スティッキー / Zitternix』

2-4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181027174034j:plain

基本的に『ワニに乗る? / Tier auf Tier』の影に隠れてるけど、これはこれで。

この状況で青取れ。パスはできないって言われたらそりゃ倒すよなー(苦笑)

 

『ウボンゴ / Ubongo』

2-4 players, BGG best 4 players.

同面子。画像なし。

タケさんははじめ3枚でも苦労してて、ああこのゲーム苦手なのかなと思ってたらだんだん早くなっていって、「4枚でも行けそう」みたいな感じになったのでもう一戦。

このゲーム得手不得手はあるけど、慣れたら何とかなる人もいるんだな。

 

『クラッシュアイスゲーム / Crash Ice Game』

2-4 players.

同面子。

どうもアクションゲームの方が盛り上がるっぽいんで。

f:id:GRGR_BG:20181027174612j:plain

いやー、盛り上がった。何と5回おかわり(苦笑)

最後なんて「端の真ん中叩けば大丈夫だろう」とウメさんが叩くとなぜかペンギン乗ってるコマまでの3つが同時に落ちるという。

新品だとこういう感じにはならないけど、多少へたってきた方が意外性あって面白い。

 

『ミープルサーカス / Meeple Circus』

 2-5 players, BGG best 4-5 players.

同面子。

このゲームの存在を知った瞬間から買おうと思ってたゲーム。どうやって輸入するか考えてた時期に日本語版が出るというアナウンスが流れてきたんで事なきを得ましたが。

f:id:GRGR_BG:20181027192314j:plain

うん楽しい。相当楽しい

どんどん盤面が派手になっていくのもいいなぁ。

本来なら3R目は手番順にやって、歌ったり踊ったり(はないか)しながらプレイするんだけど、それでは照れが出るからと2R目を繰り返しでプレイすることに。

f:id:GRGR_BG:20181027192642j:plain

3R目頑張ろうとし過ぎてコマ倒してしまい3位だっけか。こういう悔しい感じもリプレイ性に繋がるんだろうなぁ。そこそこ時間掛かるゲームなんで気軽に「もう一回」とは言えないけど。

間違いなくミープルの定番のうちの1つにはなるね。

 

『レース・フォー・ザ・ギャラクシー: 嵐の予兆 / Race for the Galaxy: The Gathering Storm』

1-5 players, BGG best 2 players.

ウメさんとのタイマン。

f:id:GRGR_BG:20181027192902j:plain

2戦やって1勝1敗。2戦目も負けたかと思ったけど、6デベ銀河2枚で逆転勝ち。

@Meeple 180917

やったゲームは

  1. 『ラブレター / Love Letter』
  2. 『クラッシュアイスゲーム / Crash Ice Game』
  3. ブロックス / Blokus
  4. テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』
  5. 『テラミスティカ:ガイアプロジェクト / Terra Mystica:Gaia Project』
  6. 『グラスロード / Glass Road』

この日はやることなすことどうも上手くいかず。

1300にミープル到着したら、ちょくちょく見る団体が1組だけ。仕方ないので久々に『オ・グルニエ・ドール / PATISSERIE AU GRENIER D'OR』行こうとおもったら5月に閉店されたとかで空振り。そういやそんな噂聞いてたような...

 

帰ってきてもマツダさんが『テラフォ』のソロプレイしてるだけでまだ人が足りない。「拡張入りだと金星も上げなくちゃいけいないから大変ですよー」なんて言い出したんで、グローバルパラメーター3つでもカツカツなのに4つとか理論的に無理でしょとルールブック読んだら本当にそう書いてある。でも...

マツダさん、『世界政府が毎ラウンド介入してきて、どれか1つ上げる』って書いてるけど、やってる?」

「あっ」

まぁそれなら難易度的には大差ないかなぁ。

 

さらに時間つぶしにと、とら、めろんアニメイトと行ってみたものの、どの書店も漫画コーナーが充実してるって訳でもないんで、欲しいものは見当たらず。

仕方ないからマツダさんと『テラフォ』2人戦でもやるかーと

f:id:GRGR_BG:20180923074553j:plain

諦めて企業選択してる時に、割と挙動不審なお客さん登場。

...やっぱ俺らが相手するんよね?w

 

で、タケシタさんが『ブロックストライゴン / Blokus Trigon』持ってきたんだけど...いやいやそれはどうかと。

いやもちろん『ブロックストライゴン』はいいゲームだと思ってますよええ。というか俺が持ち込んでるくらいだし。初心者でも十分楽しめるゲームなのは確か。

でもねー、ミープルでは最も性格悪い2人初心者相手でも割と厳しい手を打つ2人と一緒にやるゲームじゃないんじゃね?と。ボドゲ自体やった事なく、看板にある「ゲーム」という文字に引かれてやってきたってな人なら他にチョイスがあるはず。

という事で出したのが

 

『ラブレター / Love Letter』

2-4 players,  BGG best 4 players.

マツダさん初見のお客さん。

f:id:GRGR_BG:20180923075653j:plain

改めて書く事でもないけれど。

手札を1枚持って、自分の手番になったら1枚引いて、2枚のうちの1枚を場に出す。やることはそれだけ。これ以上単純なゲームはほとんど無い。

やることが単純だから出したって訳でもなく、単純だけど簡単ではない、考える要素は十分あるゲームってのがこのゲームの本当に良い所。

サマリーを何回見るかでルールをどれだけ覚えられる人なのかも分かるし、いくつかあるコツのうち少しでも自力で気づけばゲーム勘のありそうな人かも分かる。ゲームもすぐ終わるんでダレない。個人的には初見の人に少人数なら『ラブレター』、多人数なら『ニムト / 6 Nimmt』を出したい派。

で、プレイしてみて...うんこの人は『ラブレター』を単純にプレイするだけでギリだわ(苦笑) もう店に来る事は無いなと感じた。

 

『クラッシュアイスゲーム / Crash Ice Game』

2-4 players.

同面子。

「『ラブレター』でギリ」となると、ゲームの選択肢はあんま頭使わないゲーム。運ゲーかアクションゲーの2択。

f:id:GRGR_BG:20180923080732j:plain

コンポーネントが安っぽい分、いい感じにヘタってきてて、隅のブロック叩いてるのに真ん中付近のブロックが落ちたりと意外性上がってる感。久々にやったけどやっぱいいゲームだなぁ。

この後何か1つゲームしたけど何やったか忘れた。

 

ブロックス / Blokus

2-4 players, BGG best 4 players.

同面子+イナさん。

タバコ吸いに一旦中座してたらインストが終わったところ。

...あー、これやっちゃうのか。

『トライゴン』を横に置いたままだったんで、それやりましょうか→4人なら元祖やった方がいい、って流れなんでしょうけども。

f:id:GRGR_BG:20180923081211j:plain

案の定マツダさんが完璧に初見のお客さんをブロック。結局機嫌悪くしてこのゲーム終わったら帰っちゃったよ。

まぁこれ以上いても見込みなさそうな感はあったんだけども(苦笑)

 

テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』

1-5 players.

イナさんマツダさん。

f:id:GRGR_BG:20180923081826j:plain

この日は金星企業でいくつもりだったんで問答無用で【ヴァイロン / VIRON】。少なくとも中堅にはいそうな企業だけど、効果の強いアクションカードを引けるか否かにかかってる。

f:id:GRGR_BG:20180923082034j:plain

f:id:GRGR_BG:20180923082051j:plain

うーん、ロクなカード引いてない。

今見たら《氷小惑星 / Ice Asteroid》《金星への水素 / Hydrogen to Venus》《起動反射板 / Orbital Reflectors》の3枚だったか。この3枚なら【惑星間シネマティックス / INTERPLANETARY CINEMATICS】よりは【国連火星動議 / UNMI】か。

f:id:GRGR_BG:20180923082559j:plain

2R

愛玩動物 / Pets》は良い引き。《燃料工場 / Fuel Factory》も電力上げるカードとセットなら嬉しい1枚。

f:id:GRGR_BG:20180923083012j:plain

3R

...何もなし。一応後半用に《温室 / Greenhouses》はキープ。

f:id:GRGR_BG:20180923083142j:plain

4R

...いやー、本当に何も引かないわ(苦笑)

たぶん【国連】ならTR上げるカードがこの時点で5枚あるんで、割といい感じだとは思うんだけど。

f:id:GRGR_BG:20180923083333j:plain

5R

やっと引いた良カード。そしてアクション起動のカード。とは言えカードドローに2MCのコストが掛かるってのはコピーしてもお得感は無い。

f:id:GRGR_BG:20180923083540j:plain

6R

やっぱりだめポな引き。まだ手札に有効なカードは残ってるけど、この後だと生産力上げるカードを引いても効果薄いし...

f:id:GRGR_BG:20180923083720j:plain

7R

現状では割とベストな真ん中2枚。けど明らかに【国連】だったなぁ。

f:id:GRGR_BG:20180923083922j:plain

8R

手札に植物タグ残ってるんで《ウイルス・エンハンサ / Viral Enhancers》は嬉しい。

f:id:GRGR_BG:20180923084120j:plain

9R

うーん得点付いてるのはいいけど...

f:id:GRGR_BG:20180923084151j:plain

10R

今更感満載。

f:id:GRGR_BG:20180923084215j:plain

11R

更に今更感。

f:id:GRGR_BG:20180923084254j:plain

結局マトモなアクションカード引かなかったこともあり、11R決着の86点で最下位。

やはり企業はプロジェクトカードとの相性があってナンボというのを痛感させられたゲームでした。もう金星企業縛りはやんない。

というか珍しく「【国連】だったらなぁ」という展開だっただけに勿体無い。【国連】なら勝ってても不思議じゃないわ。

 

『テラミスティカ:ガイアプロジェクト / Terra Mystica:Gaia Project』

1-4 players, BGG best 3-4 players.

イナさんタケシタさん。

お客が開店からいる1組と俺、イナさんだけになったんで、「今ならタケシタさんゲームやれんじゃね?何やりたい?」と聞くと、選ばれたのがこのゲーム。

f:id:GRGR_BG:20180923103712j:plain

ちょっと前に『テラミスティカ / Terra Mystica』をやって面白かったらしく、じゃぁ『ガイア』もやってみたいって事らしい。

ルール多いんでインストにはどうしても時間が掛かるゲームだけど、さすがに前作やってたら理解も早く、20分くらいで終わったような。むしろ半年ぶりの俺のためにインストしてる感さえあった(苦笑)

前回同様ジオデン人でやってみたけど、初手首府は当然やるとして、知識で航法を先に上げなかったこと、それに伴い勢力拡大を速やかに行なえなかった事が災いした。パワーストーン3つで石1つとかやってりゃそりゃ勝てないわなー。

結局111点で最下位。ジオデン人弱いらしいけどもっかいくらいやってみたい。

 

『グラスロード / Glass Road』

1-4 players, BGG best 2 players.

イナさんとのタイマン。

タケシタさんともやろうと思ってたんだけど、何故か2145から客が2組来たんでタイマンでやることに。

f:id:GRGR_BG:20180923104138j:plain

SPイナさんで、粘土作れるのが《工務店》だけ。他の建物も1Rから有効に使えるようなものはナシ。ビミョーだがこちらがSPじゃないからむしろ良かった。

f:id:GRGR_BG:20180923104350j:plain

先に【領主】出して、引いてきた《食料品貯蔵庫》を出せたのはツいてる方か。

f:id:GRGR_BG:20180923104924j:plain

2R

《粘土坑》キタコレ。これで勝つる。

f:id:GRGR_BG:20180923105242j:plain

建築士】であわよくば2軒建て、《粘土坑》取ったら水が欲しいので【水運び人】、レンガ生産のための炭は今回【炭焼き】で。もうひとつの建設職人は、資源どのくらい増えるか読みにくいんで【納入業者】をチョイス。結果的には《粘土坑》《宿屋》を建てる。

f:id:GRGR_BG:20180923105721j:plain

3R

魅惑の建物《製材所》は取られるだろう。食料と粘土は生産できるから、炭生産さえできればレンガは作れる。となると《灰汁製造所》《石工ギルド》かねぇ。

f:id:GRGR_BG:20180923110210j:plain

その2つは確保できたんだけど、【領主】の引きが最悪(苦笑)

3枚のうちどれか1枚しか使えないし、恐らくどれも使わない。

4R

f:id:GRGR_BG:20180923110646j:plain

本来なら4R目は建設職人4枚並べるんだけど、バッティング要因としてあえて【坑内労働者】をチョイス。

f:id:GRGR_BG:20180923111002j:plain

コレがハマってイナさん【耕作者】出せず、ボーナス建物なしの15点。

f:id:GRGR_BG:20180923110102j:plain

こっちは21点で勝ち。加工建物の変換も上手くいったし、イナさんの手もだいぶ読めたのが勝因か。

残り30分になったので後はグダグダして帰ろうかと思ったら、イナさんから泣きの2戦目希望。ええやりますとも喜んで。

今度はこっちがSP。

f:id:GRGR_BG:20180923111902j:plain

是が非でも押さえたい粘土加工《窯》に加え、その原料となる炭を加工できる《木炭窯》、さらにはその原料となる木を生産する《森林官のあばら家》と、全部取れればまず勝てるラインナップ。どれも粘土を大量に必要とするんで、フツーにやると全部は取れない。

うーんどうしよう...

f:id:GRGR_BG:20180923112312j:plain

よし。【大工】潰すか!

初手に【大工】出して、イナさんが【粘土運び人】【坑内労働者】のどっちか出すだろうからバッティングで出し、その後に残りを出す。【納入業者】なら多少資源読み違えても《窯》取れるだろう。

f:id:GRGR_BG:20180923112713j:plain

そして博打成功。粘土に余裕あるから2R目で《木炭窯》も取れるだろう。大抵1R目に【領主】出すんでイナさんに仕込まれてたけど、タイマンなら1R【領主】がマストって訳でもないなぁ。

f:id:GRGR_BG:20180923112936j:plain

2R

密かに強カード《大工の作業場》が。

f:id:GRGR_BG:20180924072930j:plain

フツーに使ってもレンガ2使って2点なので点数変わらず、ってなるのですが。

基礎資源換算(ガラスを5、レンガを3、その他資源を1として計算)で7資源使って7資源獲得と、資源が減らないのにも関わらず2点入るってのがまずステキ。その上、このブログでいうところの下流の資源を上流に変換する(詳しくは 空論 グラスロード (3) 加工建物 参照)ので、木を原料とする加工建物があればさらに資源を増やせる。《窯》のある今の状況で、さらに《木炭窯》も取れれば、木7→炭14→粘土28(!)にまで変換可能。

このように加工建物の変換チェーンを構築しつつ、いかに原料を確保するかがこのゲームの醍醐味のうちの1つだと思ってます。

f:id:GRGR_BG:20180924073956j:plain

その為にも《木炭窯》の確保は必須。イナさんが粘土3持ってないんで2手目に建設できる誰かを出す方向。粘土に余裕ある予定なのに《坑内労働者》入れてるのはバッティング目的。木と粘土確保するのがこのゲームで一番大事ってことは、タイマンだとそれを相手に確保させない事も割と重要になる訳で。

f:id:GRGR_BG:20180924074206j:plain

時間押してたので3R画像撮り忘れ。これは3R終了時点。

結局《森林官のあばら家》《木炭窯》《窯》を確保した上に、《木彫り工房》で食料も生産できるので、木さえあればレンガは作れる状態。さらに珪砂も《砂囲い》で変換できるから、できないのは水だけ。

この状況だと大抵は《水運び人》で水確保して後は《大工の作業場》と点数の高い建物って事になるんだけど...

場のボーナス建物が《食料庫》以外状況とマッチしていない。3R【領主】で引いたのが《堆積作業場》だったんで、こりゃ《森林官のあばら屋》は起動せずに終了だな(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20180924075527j:plain

結局28.5対24.5で勝ち。木に変換できる採掘坑を使わないまま7点にしてるのがちょっと勿体ないけど致し方なし。何にせよ2戦ともほぼプラン通りにプレイできてかなり満足。

客観的にみれば相手との手札の読み合いがアツい2人がベストだってのは分かるけど、個人的にはタイマンよりは4人の方が好きだなぁやっぱ。

@Meeple 180916

やったゲームは

f:id:GRGR_BG:20180917021952j:plain

  1. 『ツォルキン:マヤ神聖歴 / Tzolk’in: The Mayan Calendar』New!
  2. 『ロール・スルー・ジ・エイジズ:青銅の時代 / Roll Through the Ages: The Bronze Age』
  3. テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』
  4. 『センチュリー:スパイスロード / Century: Spice Road』
  5. 『タイムボム / Timebomb』
  6. 『トゥーアンリミテッド / Unlimited Fugo』
  7. トランスアメリカ / Trans America』
  8. 『スカルキング / Skull King』

この日は連休真っ只中なのにも関わらず寝落ちして(ブログ書いてたせい)、ミープルに1400頃に到着。

出遅れたなーと思ったらイナさんとマツダさんが新品同様のボードゲームを広げているところ。

何だろ、このゲームは?

 

ってよく見たら歯車あるじゃん。『ツォルキン』じゃん!

マツダさんが「やりますか?」って言ったので「当たり前じゃないですか」と返答。

このゲーム、1年以上前に「重ゲー虫干し企画」の候補として挙がったんだけど、その時は第1弾が『オルレアン / Orléans』をやって、翌週に『ツォルキン』『トーレス / Torres』『ティカル / Tikal』のうちの1つやろうって話したらマエさんが『ティカル』を選んでコレはやれずじまいだった、という経緯がありましてですね。

自分の記憶が確かなら出てるの1回しか見たことないくらい。そりゃ新しいわな(苦笑)

 

『ツォルキン:マヤ神聖歴 / Tzolk’in: The Mayan Calendar』

2-4 players, BGG best 4 players.

イナさんマツダさん。

という事でやってみたんだけど...

 

ルールは理解したが何していいかさっぱり見当が付かん(苦笑)

 

この辺が何つーか、プレイヤーとしてのセンスの無さというか。重ゲーを初プレイで勝った記憶無いもんなー。おてもとさんとかだと初見で勝っちゃうんだけど。

ワーカープレイスメントだからワーカー増やすのが正義なのかなぁとか思ったのにも関わらず、初手からコーン集めようとして思いっきり間違ってたっぽい。1つワーカー置いて、1つワーカー取り除いて...なんてやってたら回るものも回らないわなー。

f:id:GRGR_BG:20180917024720j:plain

歯車のギミック自体は割と単純なもので期待が膨らみすぎてた分そーでもないなーというのはあったけど、ゲーム自体は名作と言われるだけあって確かに面白い。

どこでシナジー作るかが鍵なのかなぁ。ワーカープレイスメントのゲームだけど、ワーカーを置いた時にリソースを得られたりするのではなく、ワーカーを回収した時に効果が発動するってのがミソで、しかもワーカーは寝かせた方が(単独の)効果は高くなる。ワーカーを使ったアクションプロットという見方をしてもいいのかしら。

イナさん断トップの85点、マツダさんが59点のところ38点と全く相手にならなかったけど、機会があるなら何度かやりたい。次は上手くやれそう、ってな感じは全くしないけど(苦笑) できれば4人で。

 

『ロール・スルー・ジ・エイジズ:青銅の時代 / Roll Through the Ages: The Bronze Age』

1-4 players, BGG best 2 players.

同面子+ウメさん。

ウメさんが来て『テラフォ』やるにはスペース足りないんで、時間調整に何しましょうかってなって、常連が楽しめるけど短いゲームって何があったっけ...?って棚を眺めてたら発見。

そういやこのゲームも2人ベストだったなぁ。カップルでやるにはテーマ的にあんま合わないけれど。

検索したら以前やったのが170819と約1年ぶり。そんなに出してなかったのか。

f:id:GRGR_BG:20180917025924j:plain

必ずしもダイス増やすのが正義のゲームじゃないけど、全員が増やす方向を目指したので長引いてインフレ場に。その中でダイス目の良かった俺が34点の過去最高点でトップ。このゲームって20点前後が勝敗ラインだったはず。

ウメさんが【穀倉】使ってたけど、割と強いかも。

 

テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』

長いので後回し。

 

『センチュリー:スパイスロード / Century: Spice Road』

2-5 players, BGG best 3-4 players.

同面子+初見のお客さん。

どんなゲームやりますか?って聞いたら「フェルトとか好き」とか言われて...すんません俺よりよっぽどゲーマーなんじゃないかなw

ミープルはフェルトゲーそんなに充実してる訳でもないんで、5人プレイ可能、ゲーマーも楽しめて、保険として初心者でも問題ないゲームだなぁと考えて、無難な線をチョイス。

f:id:GRGR_BG:20180917030959j:plain

...商人カードがだめぽ(苦笑)

茶色を変換できる商人カードは後で引けたけど、結局緑に変換できるカードは引けず。せめてコンパクトに立ち回るべきだったか。たぶん3位。

このゲームもちゃんと分析しないと自分のプレイセンスでは勝てないなーとは思うんだけど、全然時間が取れないのよね。

 

『タイムボム / Timebomb』

4-6 players, BGG best 6 players.

同面子+初見のお客さん。

新たに入ったお客さんはほとんどボードゲームをプレイしてないって事だったんで、これまたミープルで定番のゲームを。

f:id:GRGR_BG:20180917031539j:plain

1Rでウメさんと最初に来たお客さんが2宣言、その他1宣言と荒れた展開。

ウメさんがボム宣言したんで、もう片方の2宣言が怪しいかなぁという雰囲気の中、後から来たお客さんが2宣言に突っ込んで見事2枚引き当てる。

2Rでも2枚めくれてSWAT有利な展開。

しかし3Rでマツダさんが黒確覚悟で1宣言し、もう1人のサクセス1宣言のうち2枚がセーフだったため、残り2枚と逆にテロリスト有利な展開へ。

f:id:GRGR_BG:20180917032156j:plain

結果的にはテロリストだったウメさんが、同じくテロリストだったマツダさんを切りに行き、サクセス引いてしまってSWAT勝利。

どのみちマツダさんに切りに行ったとは思うけど、テロリスト同士で相打ちってシチュエーションが割とレアで面白かったなー。これが初見のお客さんに伝わったかどうかは怪しいけども...

 

『トゥーアンリミテッド / Unlimited Fugo』

3-6 players.

イナさんマツダさんウメさん後から来たお客さん。

最初に来たお客さんがゲームできそうだからと候補に上げてたんだけど、そのお客さんが帰っちゃったらコレだす意味は個人的に無かったんだけども(苦笑)

手札が良くて2戦とも勝ち上がり。

 

トランスアメリカ / Trans America』

2-6 players.

同面子。

ゲーム慣れしてない人相手ならコレだすよなぁ。

置き方自体はあまり良くなかったっぽいんだけど、割と楽なルートだったためか初見のお客さんが勝利。運があれば初心者でも勝てるってのもいいなぁ。ホント出しやすいゲームだ。

 

『スカルキング / Skull King』

2-6 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20180917033152j:plain

初心者には難しいんじゃねーの?って思って渋ってたんだけど、イナさんが「やれますよー」といつもの軽やかな感じで言い出してプレイすることに。

プレイできるというのと、面白さが分かるというのはちょっと別だと思うんだけど、その辺りどうだったんだろうか。一応プレイ自体は問題なく出来てたっぽい。

10Rでマツダさんに80点差あるのにこの手札じゃなー。無謀の0トリック宣言してあえなく撃沈。

 

テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』

1-5 players.

イナさんマツダさんウメさん。

そろそろ金星企業試してみたいなーって思ったけど、「企業3枚から1枚選択で行きましょう」ということで。

イナさんに「マップはヘラスにして、南極が強いらしいんでナシにしますか?」みたいな提案を受けたんだけど、イナさんがまだこのマップ未プレイだったんで「1度使って強いかどうか見た方がいいんじゃね?」みたいな事を言ったら「分かりました。GRGRさんがスタピーです」と返事されて、ああなるほどそういう話なのねとw

f:id:GRGR_BG:20180917030514j:plain

やっぱ金星企業引かないよねー。知ってた知ってた。

f:id:GRGR_BG:20180917055805j:plain

f:id:GRGR_BG:20180917055819j:plain

珍しく初手で悩んだ。とりあえず南極はノータッチだわ。

《開発センター / Development Center》はキープすべきカードで、《カルテル / Cartel》《メディア・グループ / Media Group》はセットで取捨選択、基本的には入れる。【トールゲート / THORGATE】選んでこの3枚を1Rに打つ方向かなーなんて最初は考えてたんだけども。

【惑星間シネマティックス / INTERPLANETARY CINEMATICS】と下の4枚をチョイスして、1R目は《極地の藻類 / Arctic Algae》《モホール掘削エリア / Mohole Area》を打つことに。企業を【IC】にしたのはある狙いがあったんですが、思いの外ブン回る結果に。

 

2番手ウメさんが【エコライン / ecoline】3番手イナさんが【ヴァイロン / VIRON】4番手マツダさんが【サターン・システムズ / SATURN SYSTEMS】。

f:id:GRGR_BG:20180917061533j:plain

2R

いきなり《最先端合金 / Advanced Alloys》引いて思わず苦笑。もう《モホール掘削エリア 》で建材10使っちゃったYO!

とは言え、残り10建材と、《モホール》配置ボーナスの2チタンの価値が上がるだけで既に元は取れる。少なくとも【IC】選択してなかったら有効には使えなかったはず。

f:id:GRGR_BG:20180917062006j:plain

3R

ここで引く《企業買収 / Acquired Company》。あー、《カルテル / Cartel》取っとくべきだった。《採掘見積もり / Mining Quota》は喉から手が出るほど欲しい建材産出カードだけど、条件のタグ、特に木星タグがネック。悩んで下3枚キープ。標準プロジェクトの《発電所の設置/ Power plant》をして、次Rの《開発センター》準備。

f:id:GRGR_BG:20180917062340j:plain

4R

カルテル / Cartel》捨てて、《発電所の設置/ Power plant》した後に引く《標準テクノロジー / Standard Technology》に思わず苦笑。企業の選択自体は合ってるし、良い引きもしてるけど微妙に噛み合ってない。下3枚キープ。

f:id:GRGR_BG:20180917062930j:plain

f:id:GRGR_BG:20180917062939j:plain

《オリンポス会議 / Olympus Conference》《開発センター》2枚出しての2ドロー。《鉱物堆積層 / Mineral Deposit》キタコレ。《メディア・グループ / Media Group》出した後なら5MC払って5MCキャッシュバックの実質ノーコストで15MC相当の建材ゲット。

上で書いた【IC】選択した狙いとはコレのこと。ローコストのイベントカードをバンバン打ってアドバンテージを得ようというキャッシュバック作戦。

f:id:GRGR_BG:20180917064047j:plain

4R時点ではこんな感じ。見かけ上はTR21、クレジット生産+3とそんなに回ってる感は無い。

f:id:GRGR_BG:20180917064449j:plain

5R

...何スかこの引きは。

どうやって《大クレーター・ドーム / Domed Crater》の電力賄おうかと考えてる時の《過酸化物発電 / Peroxide Power》《AIセントラル / AI Central》に加え、そもそも電力必要としない《前哨研究基地 / Research Outpost》って。しかも《雇われ襲撃者 / Hired Raiders》(通称:「ヒャッハー」)のコストはキープ代3MCだけになって5MCキャッシュバックで6MC相当の物資略奪。実質+8MCカードに早変わり。

ヤバイ楽しいコレ。ヒャッハー!

f:id:GRGR_BG:20180917065438j:plain

さらに《開発センター》のドロー。クレジット産出-1されるけど、2MCで打って10MC獲得で5MCキャッシュバック。ガンガン溢れるあぶく銭。

f:id:GRGR_BG:20180917065721j:plain

6R

そろそろ金星タグ引かないかなーなんて考えてる時に同じ条件のタグが。さすがに2枚抱える余裕ないんで下2枚キープ。とりあえずカード引いて考えるかーなんて思ったら...

f:id:GRGR_BG:20180917065917j:plain

さらに引くコスト低減カード。これで《不活性ガスの解放 / Release of Inert Gases》がキープ代込み9MCで2TRのカードに。レート的には10MC=1TRだから、50%以上のディスカウント。

こんなエンジン完成させたら、後は適当にカード出していくだけ。いやまぁそれで時間掛かっちゃうんですがね... 今回かなり待たせてしまったのが申し訳ない。

f:id:GRGR_BG:20180917075938j:plain

12R決着でTR36、盤面8+12、【戦術家 / TACTICIAN】5点(珍しく)【耕作王 / Cultivator】【宇宙王 / Space Baron】(イナさんと2位タイ)【金星王】各2点。

f:id:GRGR_BG:20180917080611j:plain

カード上のVPが8点。

f:id:GRGR_BG:20180917080653j:plain

諸々で計102点と大差勝ち。

効果の方も「建材タグを持つイベントカード」は1枚も無いのでシナジーになっていないと思われていましたが、イベントカードは38枚と20%弱あるので意外と効果的。特にコストの安いカードは《メディア・グループ / Media Group》と組み合わせると逆にクレジットが増える現象まで起きるので、コストパフォーマンスが格段に上がります

『テラフォ』【IC】考察でこう書きましたが、あくまで机上の空論であって(後になって他所で同じ事を書いてるのを発見した)ホントに効果的かは試した事無かったんですけど、いやほんと回ると強烈。

f:id:GRGR_BG:20180917081022j:plain

結局イベントカード14枚打って、それだけで70MCキャッシュバック(しかも11枚はコスト-3MCで打ってる)

f:id:GRGR_BG:20180917081226j:plain

ノーマルカードが19枚

f:id:GRGR_BG:20180917081305j:plain

アクションカードが18枚。計51枚。カード全体の1/5弱をプレイ。

いやほんと別世界。

 

例えば《標準型小惑星 / Asteroid》はキープ代込みで17MC掛かるけど、《地球カタパルト / Earth Catapult》《前哨研究基地 / Research Outpost》でコスト-3MC、《メディア・グループ / Media Group》【惑星間シネマティクス / INTERPLANETARY CINEMATICS】の効果で5MCキャッシュバックされ、さらには《最先端合金 / Advanced Alloys》で4MCの価値になったチタンを2個獲得するので、実質的には1TR上げるのに1MCしか掛からない

温室効果ガスの輸入 / Imported GHG》なんて「《パテントの売却 / Sell Patents》してもプレイしても1MCしか違わないから打つか」というレベルですよ。(結局発熱は《地熱トラップ / Local Heat Trapping》に使ったけど)

ホントねー、カードをプレイしてもお金がほとんど減らない(たまに増える)ってのは凶悪ですわ。

 

結局のところドロー強化カードや引きが良かったのは確かだけど、【IC】+《メディア・グループ》狙いが見事的中したなぁ。

f:id:GRGR_BG:20180917090114p:plain

コレで『テラフォ』謎の5連勝中。

@Meeple 180909

やったゲームは

  1. テラフォーミング・マーズ拡張 / Terraforming Mars Expansion』
  2. テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』

この日は1310頃に到着。いたのはマツダさんと店長のイシカワさん、店員のタケシタさんの3人。

「今日は暇だったらタケシタさんと『テラフォ』ワンチャンあるんじゃね?」みたいな話をしてたけど...やっぱ甘かった(苦笑) 1500頃にはほぼ満席。

人通りは普段の1/3程度しかなく、関空の影響モロに受けてるなーって印象だったんだけど、まぁミープルに来る客には関係ないわなw

タケシタさんが大学卒業しちゃうハズなんで、それまでには1回プレイしたいんだけども。

 

テラフォーミング・マーズ拡張 / Terraforming Mars Expansion』

1-5 players.

3戦。1戦目はルパンさんマツダさん。

マップは「ヘラス / hellas」を使用。

f:id:GRGR_BG:20180911073730j:plain

企業は「基本1:金星1」からピック。

【マニュテク / MANUTECH】はルパンさんが好き好んで使ってる企業だけど、どれだけ強いかはまた別の話として(少なくとも悪くはないハズ)、確かに効果は興味深い。

例えば【マニュテク】なら植物0の状態でも《好窒素苔類 / Nitrophilic Moss》(条件: 海洋3枚以上。植物2個消費。植物産出+2)を出せます。植物産出+2のトリガーで獲得した植物2個を消費できるらしいんですわ。デザイナーがそう言ってるんだからしょうがないw

参照→https://boardgamegeek.com/article/29305758#29305758

 

それはともかく、このゲームで一番重要なメカニズムは何だかんだ言って拡大再生産(extended reproduction)なんで、特に少人数プレイだと序盤にどれだけ生産力を上げるかが勝利の鍵となります。生産力を上げるとどれだけ有利になるかをプレイヤーに気づかせるには、【マニュテク】の生産力を上げるとボーナスが得られる効果は非常に理にかなったものだと考えます。

何より、例えば【テラクター / TERACTOR】だと拡張込みで地球タグは26枚(約10%)ありますが、即時効果で生産力が上がるカードは恐らく50%弱あります。それだけボーナスを得られる機会が多い訳ですから楽しいに決まってるじゃないデスカ。

また、このゲームって55枚(拡張込み)あるアクションカードの強弱がわりとハッキリしてるのですが、ドロー強化カードやクレジットを生み出すものは強く、VP稼ぐカードも比較的強めなのに比べ、TRやグローバルパラメーターや生産力を上げるカードは概ね弱い傾向にあります。恐らくソロプレイの序盤に使えば現状でもかなり強いからでしょう。

【マニュテク】を使えば、TRやグローバルパラメーターを上げるものはともかく、生産力を上げるアクションカードにさらなるボーナスを生み出します。《工業地帯 / Industrial Center》なんかは元々使える部類ですが、ほとんど使われない《地下核実験施設 / Underground Detonations》もワンチャンあるんじゃねー...やっぱ無いかなぁ(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20180911091630j:plain

f:id:GRGR_BG:20180911091817j:plain

とか言いながら、このラインナップならさすがに【サターン・システムズ / SATURN SYSTEMS】かなぁと。理性がそう言ってるから仕方ないw

《飛行船 / Dirigibles》については既にルパンさんにDMで愚痴ったんだけど、基本の《飛行船 / Zeppelins》と同じ和訳って辺りはさすが完全日本語版(苦笑) 確かにどっちも日本語に訳しちゃえば同じになるってのは分かる(そもそも元の区別が曖昧)けど、そこを何とかするのが訳者の腕の見せどころだと思うけどなぁ。

(注:後日エラッタが出て《金星飛行船団 / Dirigibles》に変更。)

マツダさんは【セレスティック / CELESTIC】でルパンさんは【ヴァイロン /VIRON】。

f:id:GRGR_BG:20180911092157j:plain

2R

強カード《小惑星採掘組合 /Asteroid Mining Consortium》引けば十分。というか序盤でチタン生産の目処が立った上でコレ引いたら大抵勝てる気がする。

f:id:GRGR_BG:20180911095027j:plain

3R

アクションで浮遊物(別名「ふわふわしたもの」)を置くカードは9枚あるけど、そのうち3枚を引くという謎展開。正直《強制沈降 / Forced Precipitation》はイマイチ感漂う。2回TR上げて19MCだから一応レート的には2回起動できれば良いんだけど、TR上がるのが単独だと3R後6R後ではねぇ...しかも他のカードに浮遊体置けないし。

《浮遊ハブ / Floating Habs》《大気圏作成者 / Aerial Mappers》も単独としてはイマイチ。それぞれ《小動物 / Small Animals》《立ち入り制限区 / Restricted Area》と比べれば正直見劣りする。とは言え何だかんだ言ってドロー強化カードはそれなりに強いし、カードがほしければ《大気圏作成者》を、手札足りてる場合は《浮遊ハブ》といったように、他のカードに浮遊体を置けるカードは複数所持できれば融通性が効くようになるのはメリット。

とは言え、浮遊体関連で一番強いのは《重水素の輸出 / Deuterium Export》っぽいけど。下3枚キープ。

f:id:GRGR_BG:20180912071339j:plain

早速カード引いてみるテスト。いい引き。電力上げるカード欲しいなー。

f:id:GRGR_BG:20180913070048j:plain

3R終了時点。

1R《ヴェスタ造船 / Vesta Shipyard》でチタン生産+1、クレジット生産+1(木星タグ)。

2R《最適化された空力ブレーキ / Optimal Aerobraking》からの《氷小惑星 / Ice Asteroid》。

3R《金星飛行船団》《大気圏作成者》出してドロー。

回り自体は悪くない。

f:id:GRGR_BG:20180913070530j:plain

4R

この時初めて《テラフォーミング契約 / Terraforming Contract》の存在を知ったんだけど、いいカードだなー。単純に強いカードですが《企業買収 / Acquired Company》の上位互換ではないし、キャップの掛け方がTRってのも、長引く傾向にありそうな拡張では効果的。

このカードに加えてTR+2の《溶岩流 / Lava Flows》をセットで引いてるのもステキ。...欲を言えば宇宙タグ付いててTR+2ならもっと良かったんだがw

f:id:GRGR_BG:20180913071915j:plain

追加のドローで空宙戦モードを後押し。

f:id:GRGR_BG:20180913072035j:plain

5R

電力上げるカードが欲しいとは言ったけど...

まぁ当面は《標準テクノロジー / Standard Technology》でいいか。

このラウンドにマツダさんがチタン生産上げたので組合出動。勝てそうな気がする。

f:id:GRGR_BG:20180913072727j:plain

6R

《黎明市 / Dawn City》はぜひとも打ちたいけど、そのための《適応技術 / Adaptation Technology》は違うかなー。

f:id:GRGR_BG:20180913073431j:plain

なんて思ってたらそれとは別にピシャリな《金星への水 / Water to Venus》を引く。宇宙タグがコスト-2になってるし、《最適化された空力ブレーキ》のトリガー引くし、TR25になるしで良い事ずくめ。イベントだからか金星タグが付いてないのは惜しい。

f:id:GRGR_BG:20180913074048j:plain

《テクノロジーのデモンストレーション / Technology Demonstration》での2ドロー。コスト-2にキャッシュバック3MC+3発熱な上に盤面カードを2枚ドロー。いい感じで回ってきた。

f:id:GRGR_BG:20180913074401j:plain

7R

さすがに今まで良いカード引きすぎた。どれも要らない。

その後のドローで《火星鉄道 / Martian Rail》引いたけど、ウメさんが居ないせいかこの段階で俺の《ドーム都市 / Cupola City》しか出ておらず、今回は出番あるか怪しい。

f:id:GRGR_BG:20180913074937j:plain

8R

《首都 / Capital》で十分。科学タグが欲しいのは確かだけどさすがにアレは...

f:id:GRGR_BG:20180913075754j:plain

なんて思ってたら《研究に次ぐ研究 / Research》(通称「ケンケン」)引いて、即打つと後半向きなカードもドロー。

f:id:GRGR_BG:20180913080119j:plain

9R

マグネシウム鉱山 / Mine》はギリで元は取れそう。

f:id:GRGR_BG:20180913080322j:plain

《発明コンテスト / Invention Contest》の3枚。

うぉぉぉぉーい(苦笑) よりによって木星ボーナスカードが2枚かYO!

泣く泣くテラフォーミングする方を選択。

f:id:GRGR_BG:20180913080642j:plain

f:id:GRGR_BG:20180913080657j:plain

追加のドロー1+2枚。《大輸送船団 / Large Convoy》ここまで引っ張らなくても良かったかも。

f:id:GRGR_BG:20180916011508j:plain

f:id:GRGR_BG:20180916011532j:plain

9R終了時点でこんな感じ。クレジット産出が33+15、建材生産+1、チタン生産+4なので、62MC相当。正直かなり良い回り方。

f:id:GRGR_BG:20180913081737j:plain

10R

まだ置き場所のある《前哨研究基地 / Research Outpost》に加え、それを出した後だとコストが-1、効果が+1される《省エネルギー対策 / Energy Saving》の組み合わせ。そろそろ盤面点を稼ぎたいタイミングで嬉しい引き。

f:id:GRGR_BG:20180916012046j:plain

11R

さすがに《軌道エレベーター / Space Elevator》要らないかーと捨てかけたけど2点付いてるのすっかり忘れてたよ...後半は植物カード欲しいやね。

f:id:GRGR_BG:20180916012437j:plain

12R

《地下貯水池よりの湧出 / Subterranean Reservoir》はまだ打てる。レート通りの標準カード。

f:id:GRGR_BG:20180916012606j:plain

いつ引いても中途半端な《カリスト懲罰鉱山 / Callisto Penal Mines》。まぁ【サターン】だと序盤の方が嬉しいんですけど。

f:id:GRGR_BG:20180916012934j:plain

13R

よし得点カード2枚。しかも《エウロパより水の輸入 / Water Import From Europa》ですってよ。

14Rは写真なし。

f:id:GRGR_BG:20180916013836j:plain

14RでTR49、盤面8(緑地)+13(都市)+6点(《首都 / Capital》《商業特区 / Commercial District》、称号褒章はいつものノータッチで6点。

f:id:GRGR_BG:20180916014215j:plain

トークンのVPはいつの間にか(というか13R)引いてた《成層圏の鳥 / Stratospheric Birds》含めて8点。ここまでで84点。

f:id:GRGR_BG:20180916014443j:plain

最終的に131点で勝ち。VPで47点もあるのか。

木星タグが【サターン】自身を含めて7枚あるので、ほぼ《テラフォーミング・ガニメデ / Terraforming Ganymede》《エウロパより水の輸入》の2枚分で勝ったようなもの。

拡張入れると木星タグの割合が減る分若干弱くなるけど、それでも少人数だとやはり強いなぁ。

それが出来たのも序盤に生産力が上がったこと、特に《小惑星採掘組合》の存在が大きかったんじゃないかと。アレがなければひょっとしたら3位のマツダさんがトップだったかも。後半には緑地配置しまくったんで《標準テクノロジー》も効いた。

 

2戦目は同面子+ウメさん。

ウメさんが「金星の企業使ってみたい」と言ったものの、「企業カード混ぜちゃったから」という理由で企業3枚から選ぶという事に。

もっかい分けたらいい話だったような...

f:id:GRGR_BG:20180916053844j:plain

4人なんで【テラクター / TERACTOR】本線かなぁ。

f:id:GRGR_BG:20180916054944j:plain

f:id:GRGR_BG:20180916054956j:plain

温室効果ガス工場 / GHG Factories》《モホール掘削エリア / Mohole Area》と、発熱生産+4のカードが2枚あるんなら【ヘリオン / helion】でしょうよ!

...ってな発想になるのが普通なんですかね?

むしろこれで【ヘリオン】使わないからよく分からないままになっているのか。

個人的には少々コストが高いけど配置ボーナスが得られるカード2枚と、建材の価値が上がる《最先端合金 / Advanced Alloys》があるので【採掘ギルド / MINING GUILD】を選択。基本的には《帯水層くみ上げ / Aquifer Pumping》はキープしないんだけど、建材産出上がりまくったらワンチャンあるかなぁと。

ルパンさんが【フォボログ / PHOBOLOG】、マツダさんが【セレスティック / CELESTIC】、ウメさんが【クレディコー / credicor】。

f:id:GRGR_BG:20180916061417j:plain

《発明コンテスト》での3ドロー。どの企業でも《プランテーション / Plantation》キープかなぁ。

f:id:GRGR_BG:20180916060352j:plain

2R

序盤に嬉しい《スポンサー / Sponsors》と、都市カードでいい感じ。《イシュタル鉱山 / Ishtar Mining》もキープ。

f:id:GRGR_BG:20180916060607j:plain

3R

【採掘ギルド】で引きたい《電磁カタパルト / Electro Catapult》と、ふわふわしたものを置ける中では一番強そうで、しかも電力産出上げる《重水素の輸出 / Deuterium Export》と素晴らしい引き。

f:id:GRGR_BG:20180916061024j:plain

4R

《波力発電 / Wave Power》は良いカードなんだけど、海洋配置が遅くなりそうな上に電力は何とかなりそうなんで今回は捨て。下2枚キープ。

f:id:GRGR_BG:20180916061251j:plain

《大クレーター・ドーム / Domed Crater》の配置ボーナスで3ドロー。【採掘ギルド】やってるんで《医療研究所 / Medical Lab》は嬉しい。クレジット生産が上がりつつ《プランテーション》の条件を満たせる。3ドローできる隣が建材+2の場所ってのもまたいい。初手だけだと【採掘ギルド】の選択はどうかなー感はあったけど、相性の良いカードを引けてる。

f:id:GRGR_BG:20180916062127j:plain

5R

下2枚キープ。

f:id:GRGR_BG:20180916062152j:plain

6R

下2枚キープ。そしてこのラウンドにやらかす。

f:id:GRGR_BG:20180916065505j:plain

先に《姉妹惑星同志の支援 / Sister Planet Support》打ってれば【専門家 / SPECIALIST】の称号を問題なく得られたのに、マツダさんに取られてしまう。拡張の称号は拡大再生産をやってれば取れるものも多いんで、今までみたいなガン無視は良くないな。

f:id:GRGR_BG:20180916070359j:plain

この時点ではこんな感じ。49MC(エレベーター含む)相当なんで割と回ってる。

f:id:GRGR_BG:20180916070655j:plain

7R

《巨大太陽光遮蔽 / Giant Solar Shade》は27+3MC=3TRなんでレート通り。何かしらのディスカウントがないと旨味は無さそう。上3枚キープ。

f:id:GRGR_BG:20180916071157j:plain

8R

都市2枚キタコレ。《小惑星による自転強化 / Spin-Inducing Asteroid》はレートより1MC低いけど今回は既に使えない。けどこのプロジェクトはワクワクするw

f:id:GRGR_BG:20180916071534j:plain

9R

《トロピカル・リゾート / Tropical Resort》って割と微妙なカードで、レート的には13MC=-12MC(発熱生産-2)+15(クレジット産出+3)+10(2VP)となり、キープ代払うと3MCの損になる。その上発熱生産が必要なんで、打てる機会が少ないんですよね。

とは言え今回のように終盤発熱余る状況だと13MC2点カードにはなる。というかその目的以外では使わないんですけど、この手の生産力変換系のカードが【マニュテク】でどれくらい有効になるかは興味のあるところ。

f:id:GRGR_BG:20180916075219j:plain

10R

電力要らないですはい。

f:id:GRGR_BG:20180916075252j:plain

11R

用途が建材に限られるとは言え、打っただけで2MC相当増える《鉱物堆積層 / Mineral Deposit》は貴重。カードコストが下がったり、今回のように《最先端合金 / Advanced Alloys》があればさらにお得。某所で評価低かったけど、基本的には捨てないカードだと思うなぁ。

f:id:GRGR_BG:20180916080129j:plain

12R

全部要らないです。

f:id:GRGR_BG:20180916080150j:plain

結局12Rで終了。

TR40、盤面6+15点、トークンは《愛玩動物 / Pets》8点《金星動物 / Venusian Animals》3点《草食動物 / Herbivores》2点の13点。計74点。

f:id:GRGR_BG:20180916081700j:plain

その他もろもろで98点のトップ。

マツダさんが92点なんで、勝った原因は《愛玩動物》ということでw

配置ボーナスを得るには中々難しいマップだなーと思ったものの、割と建材を使えるカード引いたのと、電力をほぼ《重水素の輸出》1枚で賄えたのは大きかった。

ただし、色々失敗もしていて。

1番失敗したのは【専門家 / SPECIALIST】取りそこねたことだけど、最後にTRを参照する褒章も取り逃してるし、初手にキープした《帯水層くみ上げ / Aquifer Pumping》は2回しか起動してない。盤面はある程度見てたけど、称号褒章にも気を配らないとなぁ。

 

3戦目はマツダさんウメさんイシカワさん。

f:id:GRGR_BG:20180916121257j:plain

今度は金星企業引いたけど、【アフロディーテ / APHRODITE】かー。「金星評価が1段階上がるたび、2メガクレジット獲得」って効果が何というか面白くなさそうなんだよなぁ。3人戦だと微妙、5人戦だと意外と悪くない効果という計算にはなるんだけど、実際どうなんだろ。とりあえず【テラクター】本線。

f:id:GRGR_BG:20180916121829j:plain

f:id:GRGR_BG:20180916121838j:plain

カードが強かったんで怒涛の8枚キープ。それでも36MC余る辺りさすが【テラクター】だ。

f:id:GRGR_BG:20180916122034j:plain

2R

さらに引く科学タグ。《量子抽出器》《質量変換器》と揃っていれば《物理学総合研究所》も回りそう。

f:id:GRGR_BG:20180916122228j:plain

さすがの【テラクター】でもこんだけカードキープしたら使えるカードが減る(苦笑)

2Rは《最先端合金》のみ。チタンか建材の生産カードが欲しいやね。

f:id:GRGR_BG:20180916122421j:plain

3R

なんて思ってた時に引く《工業地帯》。レート的には建材産出+1=8MCなんで、キープ代込みの7MCのモトを取るのは難しい。ただし配置ボーナスがあればその分コストパフォーマンスは上がる。建材タグを山程抱えてて建材の価値も上がってる序盤という好条件なら当然打つ。逆に言えば単独だとちょっと弱いかも。

f:id:GRGR_BG:20180917104513j:plain

4R

都市カードは既に2枚あるし、木星最終奥義は他にカードが無いので今回は用無し。

f:id:GRGR_BG:20180917104912j:plain

5R

とか思ってたんだけど、《火星大学 / Mars University》の事を考えたら1枚くらいワンチャンあるカードをキープすべきだったか。物凄い勢いで科学タグ引いてる。

f:id:GRGR_BG:20180917105131j:plain

6R

《自転加速衝突 / Rotator Impacts》使ってみたものの、正直イマイチ。コスト的には2回起動で21MCの2TR、しかもタイムラグがあるんで何かしらの軽減措置が欲しい。

f:id:GRGR_BG:20180917105455j:plain

7R

貴重なドロー強化カードだけど、今回ロクなもの引かなかった。というかコスト-3されるのすっかり忘れてるわー。

f:id:GRGR_BG:20180917105634j:plain

8R

モト取れるか微妙だけど、一応《チタン鉱山 / Titanium Mine》出す。

f:id:GRGR_BG:20180917105725j:plain

この時点で《物理学総合研究所》が回り出す。頑張ればもうちょい早く出せはするんだろうけど、

f:id:GRGR_BG:20180917105858j:plain

個人的にはクレジット産出とかを上げた方がいいと思うんですよね。

f:id:GRGR_BG:20180917110024j:plain

9R

このゲーム結構な回数やってるけど、《鉱石処理場 / Ore Processor》打つべき時が初めて来た(苦笑)

そもそも条件が厳しいんだよなぁ。電力4も消費するって事はよっぽど電気ビリビリしてる状況じゃないと。少なくともコレの為に電力上げようという気にはならない。

f:id:GRGR_BG:20180917110614j:plain

10R

そして相変わらず《赤道磁化 / Equatorial Magnetizer》は打つタイミングが無いとw

《回転都市 / Gyropolis》は回ってる時には効果強いけど、電力2消費するし効果強くなってる時は大抵終盤だからもひとつ感ある。

f:id:GRGR_BG:20180917111057j:plain

11R

手札は大体捌けたけど、さすがにどれも要らないなー。

f:id:GRGR_BG:20180917111406j:plain

他のプレヤーが勝負を早めに終わらせようとしたためか、11R決着。

TR32、盤面4+7、【分散投資家 / DIVERSIFIER】【戦術家 / TACTICIAN】と珍しく褒章2つ取る。

f:id:GRGR_BG:20180917111908j:plain

結果76点で勝ち。科学電力モードが上手く行ったかな。

正直言って中盤からの引きは良くなかったけど、【テラクター】で強カード抱えることが出来たこと、生産力を上げるカードをあまり引かなかった代わりに《工業地帯》が下支えしてくれたのも良かった。

 

テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』

1-5 players, BGG best 3 players.

イシカワさんウメさん。

マツダさんが帰って、後は軽めのゲームで流そうか、なんて思いつつタバコを吸いに外に出て帰ってきたら、「拡張なしなら2時間弱で終わるでしょ」とかイシカワさんが言い出す(苦笑)

いやまー、終わんないと思うけど。(結局15分程度オーバー

f:id:GRGR_BG:20180923022358j:plain

当然【サターン】本線。

f:id:GRGR_BG:20180923022429j:plain

f:id:GRGR_BG:20180923022445j:plain

フツー《メトロポリス / Urbanized Area》《遺伝子修復 / Gene Repair》辺りは押さえるんだけど、《ダイモス落とし / Deimos Down》《溶岩流 / Lava Flows》と連続で打つとほぼ余裕がなくなるからと2枚キープで。もう1枚くらいキープすべきだったかなぁ。

ウメさんが【テラクター】で、イシカワさんが【IC】。

f:id:GRGR_BG:20180923023202j:plain

2R

なんて思ってたらもっとキープせなあかんやつらが。《洪水 / Flooding》以外キープ。このカード未だに使った事ない。

f:id:GRGR_BG:20180923023400j:plain

3R

序盤で素晴らしい引きじゃないですか。もうイベントタグ2枚打ったけどw

全部キープして、《ダイモス落とし》で得た建材で《マグネシウム鉱山 / Mine》を出す。

f:id:GRGR_BG:20180923024135j:plain

4R

科学タグ1枚も無いけどさすがに《AI セントラル / AI Central》はキープ。科学タグと電力タグ集まるかなぁ。

このラウンドに《イオ採掘産業 / Io Mining Industries》出す。生産力上がってるこの状態ではゲームを長引かせたいんだけど、既に温度+7されとる上に閉店時間の縛りもあるし(苦笑)

この段階でおそらくTR25、クレジット生産+3、建材生産+1、チタン生産+3。回ってる回ってる。

f:id:GRGR_BG:20180923024644j:plain

5R

《磁場発生装置 / Magnetic Field Generators》以外キープ。《生命探査 / Search For Life》打ったの久しぶりだなぁ。結果的には10Rでガチャ成功するというw

f:id:GRGR_BG:20180923025413j:plain

6R

「電力タグ欲しいと言ったがお前じゃない」カードのうちの1枚、《電力供給組合 / Power Supply Consortium》。電力タグのあるカードって27枚(拡張では1枚)ありますけど、半分近くが条件のあるカードなんで、大抵「お前じゃない」になるんですよねぇ。

このRで《発電所の設置 / Power plant》からの《移民都市 / Immigrant City》。

f:id:GRGR_BG:20180923032915j:plain

7R

えらい偏ったラインナップw

さすがに《特化デザイン / Special Design》は要らないけど、他3枚はキープ。《所有権主張 / Land Claim》は実質1MCでウメさんの緑地配置予定地を1箇所減らせるんなら十分。

f:id:GRGR_BG:20180923033456j:plain

エウロパよりの輸送船団 / Convoy From Europa》での1+2ドロー。やっと科学タグ3枚目が。

f:id:GRGR_BG:20180923034022j:plain

そんなこんなで12R決着。TR42、盤面4+9点。称号褒章は【銀行王】5点他各2点の9点、《愛玩動物 / Pets》で2点《生命探査》3点の計69点。

f:id:GRGR_BG:20180923034441j:plain

その他諸々の107点で大差勝ち。

木星タグが《イオ採掘産業 / Io Mining Industries》《エウロパより水の輸入 / Water Import From Europa》以外に《開拓民訓練キャンプ / Colonizer Training Camp》《小惑星採掘組合 / Asteroid Mining Consortium》《カリスト懲罰鉱山 / Callisto Penal Mines》で木星ボーナス12点かな。序盤のキープを絞ってきっちりTRその他上げたのが勝因か。

 

という事で、この日は4戦4勝。珍しい事もあるもんだ。

@Meeple 180902

やったゲームは

  1. テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』New!
  2. ラミーキューブ / Rummikub』
  3. ブロックス / Blokus
  4. 『宝石の煌き / Splendor』
  5. イスタンブール / Istanbul』
  6. テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』
  7. 『レース・フォー・ザ・ギャラクシー: 嵐の予兆 / Race for the Galaxy: The Gathering Storm』

9月はかなり忙しかったんで更新遅れそうだなーとは思ってたけど、まさか1ヶ月2ヶ月遅れるとは...

という事で記憶朧げで書いてます。

この日はルパンさんが『テラフォーミング・マーズ』の拡張持ってきてくれないかなーという希望的観測のもと、「他力本願」のバックプリントが入ったTシャツ着ていった気がする。

 

テラフォーミング・マーズ 拡張 / Terraforming Mars Expansion』

1-5 players.

ルパンさんマツダさんキョウカさん。

企業は拡張から1枚、基本から1枚からチョイス。

f:id:GRGR_BG:20181001135745j:plain

...よりによって【タルシス共和国 / THARSIS REPUBLIC】引くんですかねー。明らかに強い企業なんだけど、自分で使うのは苦手なんだよなぁ。

f:id:GRGR_BG:20181001135855j:plain

f:id:GRGR_BG:20181001135913j:plain

カード自体はぼちぼち。

ルパンさんが【マニュテク / MANUTECH】キョウカさんが【ヴァイロン / VIRON】マツダさんが【ヘリオン / helion】。

f:id:GRGR_BG:20181001140227j:plain

初手の都市での3ドロー。微妙。

f:id:GRGR_BG:20181001140133j:plain

《部分遮光 / Local Shading》は初手に嬉しい1枚。残り6Rある状態だと《スポンサー / Sponsors》とほぼ同等。それ以上なら一応効果は上。

f:id:GRGR_BG:20181001141813j:plain

2R

いかにも【タルシス】と相性の良い引き。

f:id:GRGR_BG:20181001141924j:plain

3R

欲しかった電力カード引いたものの、科学タグ3つはどうかなー。一応下2枚キープ。

f:id:GRGR_BG:20181001142048j:plain

4R

さらに《地熱発電 / Geothermal Power》。引きが都市を建てろと言っている。

f:id:GRGR_BG:20181001142457j:plain

5R

科学タグが必要な《層雲遊都(ストラトポリス)  / Stratopolis》に加えて《火星大学 / Mars University》。また都市だよ(苦笑) 【タルシス】の効果は発動しないけど、《ローバー建設 / Rover Construction》《愛玩動物 / Pets》のトリガーは引く。

f:id:GRGR_BG:20181001142859j:plain

7R

厳密には都市じゃないけどまた都市だ。初手に《省エネルギー対策 / Energy Saving》キープしたかいがあった。

f:id:GRGR_BG:20181001143113j:plain

8R

《呼吸マスク / Breathing Filters》以外要らないかな。

f:id:GRGR_BG:20181001142114j:plain

こんな感じでプレイしていって、TRだけは大接戦になったものの

f:id:GRGR_BG:20181015133924j:plain

最終的には差のある3着。

都市2箇所がほぼ死んでたりと配置ボーナスがもひとつ感。やっぱ【タルシス】は苦手だなぁ(苦笑)

で、拡張入りでこの時初めてプレイしてみた訳ですが、その時の感想としては「ヴィーナス・ネクストは微妙」「マップは良い」ってな感じ。これは今でも変わってない。

金星のTR上げるメカニズムはフォーカスがぼやける感じがするし、浮遊体(ふわふわしたもの)は概ね「カード自体は強くないけど柔軟性が若干上がる」のがほとんど。そこそこ強いカードも無くはないけど使用条件があったりで大抵使い勝手は良くない。

マップはヘラスの「南極に配置すると追加6MCで海配置」だけは何とかなんねーかなー感はあるけど、褒章称号はかなり良い。基本の褒章称号は「何かしらのギミックを使うとメリットがある」ってのを後押ししたい(例えば【総督 / MAYOR】なら都市配置を推奨)ってのが見えてたけど、拡張の場合はセットコレクションかマジョリティで、割と拡大再生産していくと自然に到達するようになっている。リプレイ性からすればこっちの方が良さげ。

基本的には拡張入りエリシウムでプレイする事になるんじゃないかなぁ。

 

ラミーキューブ / Rummikub』

 2-4 players, BGG best 4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181015135913j:plain

やっぱこのゲーム、8割方運ゲーだと思うわ(苦笑)

2ラウンド上がったけど+13にしかならんかったのもうーん。

縺れるとちゃんとゲームになるんだけどなぁ。

 

ブロックス / Blokus

2-4 players, BGG best 4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181015140418j:plain

昔は割と強かった気がするんだけど、最近妙に狙い打ちされてる感が(苦笑)

もちろんボロ負け。

 

『宝石の煌き / Splendor』

2-4 players, BGG best 3 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181015140615j:plain

こっちは昔から割と苦手。たぶん研究しないと勝てない部類のゲーム。

やっぱ点数低いカードを取ってった方が面白いんだろうけど、効率良いカードをキープしてそれを上手いこと捌けないまま終わらせちゃうんだよなぁ。

 

イスタンブール / Istanbul』

2-5 players, BGG best 4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20181015140940j:plain

折角有利な1番手だったのにも関わらず大ポカやらかしてマツダさんに赤パネル持って行かれる。初プレイマップだとひたすら往復が出来るんだよなぁ。

宝石5つのトリガーを最初に引いたものの、マツダさんに6つ取られて逆転負け。

 

 

テラフォーミング・マーズ / Terraforming Mars』

1-5 players, BGG best 3 players.

マツダさんイシカワさん。ルパンさんが拡張持って帰ったんで基本デ。

まぁ2ヶ月も前の事なんでほとんど覚えてない(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20181015141456j:plain

また【タルシス】

f:id:GRGR_BG:20181015141520j:plain

f:id:GRGR_BG:20181015141532j:plain

カードは正直もひとつ。なんだけど、なしてこの4枚キープなのか。

f:id:GRGR_BG:20181015141653j:plain

最終的に13R決着の98点。やっぱ【タルシス】苦手やわー。

 

『レース・フォー・ザ・ギャラクシー: 嵐の予兆 / Race for the Galaxy: The Gathering Storm』

1-5 players, BGG best 2 players.

イシカワさんとのタイマン。

f:id:GRGR_BG:20181015141810j:plain

f:id:GRGR_BG:20181015141912j:plain

関税→$売り、後テキトーって感じですかねぇ。フツーなら。

f:id:GRGR_BG:20181015141959j:plain

しかし星間打ってる過去の俺。まぁでもブン回った。

f:id:GRGR_BG:20181015142153j:plain

2戦目は多角してみたものの案外回らずVP負け。