機上の九龍

The kowloon on an aeroplane

@Meeple 161119

やったゲームは

f:id:GRGR_BG:20161120052025j:plain

  1. アグリコラ / Agricola』
  2. アグリコラ / Agricola』
  3. 『コンプレット / Completto』
  4. アグリコラ / Agricola』

 

参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*今日のボドゲ@カフェミープル・167回目

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんまなを氏。

番手はまなを氏俺ルパンさん。

f:id:GRGR_BG:20161120053006j:plainf:id:GRGR_BG:20161120052959j:plain

飯がよりキツい3グリで《イチゴ集め》は有り難い。進歩はイマイチだったんで単独では一番マシな《釣竿》取ったんだけど、3グリでは石葦木はおろか石葦飯もないし、木を取るアクションを強化してるのに他にアクション強化取るのも微妙なんで、《石の交換》取って《家具製作所》→《製材所》というのもアリだったかもなぁ。特に序盤に石を取れないから早めに《家具製作所》取りに行けるのはデカそう。

f:id:GRGR_BG:20161120055454g:plain

結局こんな感じに。3巡目に《牛車》が回ってきたため、《製材所》取るより保険としての《家畜庭》《家畜市場》優先するだろうから、どのみち《製材所》までは手が回らないっぽいな。

《レンガ置き場》取らずに《果物の木》取ったのは若干失敗したものの、単純に強い上に《資材商人》と相性が良く、《イチゴ集め》と同じく木のアクション強化になる《レンガ職人》が回ってきたのは嬉しい。ちうかここまでレンガ取れる環境なら《製陶所》取る為に《石の交換》使えたよなぁ...

 

ゲームでは序盤は《イチゴ集め》《釣竿》1回である程度飯には余裕があったものの、増員めくれが7Rで場が停滞。俺は中盤《果実の木》でお茶を濁してる間に《家畜市場》出して牛2取って《牛車》出して畑種、最後に《レンガ暖炉》出して終了と、その中では割と良い流れ。

f:id:GRGR_BG:20161120072005j:plain

37点で1位。まぁ《イチゴ集め》《レンガ職人》《資材商人》のおかげかなぁ。《牛車》で畑3枚になってたのに野菜が2点だったことと、木をあれだけ取ってたのに進歩で使って8柵止まりだった点がちょっとアレ。まぁ増員が遅れた割には...ってな所かな。つまるところやっぱ《レンガ置き場》は使えてないと(苦笑)

現状《果物の木》の方が俺には合ってるんだろう。

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

同面子。番手はルパンさん俺まなを氏。

f:id:GRGR_BG:20161120072606j:plainf:id:GRGR_BG:20161120072615j:plain

単独でも強い《季節労働者》《カブ畑》がコンボで登場。そりゃピック余裕っしょ。進歩はまだノーコストの《レタス畑》《森の牧場》《鴨の池》が残ってるんで、後1枚は使えそう。

f:id:GRGR_BG:20161120073205g:plain

結局こんな感じに。《族長の娘》《ヴィラ》両方流すのはどうよ?という気もするけども。3手目はフツーなら《寝室》取るんだけど、序盤のSP材が無いんでまぁ《ウマ》かなぁ。2手目の《ジョニー》は飯キツイ3グリじゃ難しそうだけど、ワンチャン4人目で。《森の牧場》と《鴨の池》の比較は、単純に行けば柵引きにくいこともあって《森の牧場》なんだけどどうなんだろなぁ。結果的には《鴨の池》にしたおかげで《鯉の池》打てたというメリットはあった。あと、実際のプレイでは《木材運び》を《木材集め》であるかのようにプレイしちゃってるね(苦笑) ちゃんとテキスト読まないとなー。

 

f:id:GRGR_BG:20161120075040j:plain

f:id:GRGR_BG:20161120075048j:plain

結局43点で差のある1位だったものの、勘違いがあるからノーカンかなぁ。これでも《ジョニー》は出せずじまい。

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

同面子。

f:id:GRGR_BG:20161120080157j:plainf:id:GRGR_BG:20161120080203j:plain

レンガ八人衆のうちの三人が勢揃い。そしてコイツらの誰が強いのかいっつも忘れるんだよなぁ...

2グリ4グリよりマシとは言え、3グリもレンガキツ目なんで《レンガ大工》をピック。

進歩はブースト無しで《葦の家》なんて無理ゲーなんで《ヤギ》を。

f:id:GRGR_BG:20161120104803g:plain

結局こんな感じ。《出来高労働者》は石葦木/葦石飯 のない3グリだと微妙かなーと流したけど、《カブ畑》《レタス畑》と並んでる状態なら野菜を一度に2個取れるってだけで十分強いんだから失敗したかなぁ。

f:id:GRGR_BG:20161120105334j:plain

結局レンガを大量に取得したものの、《工場主》を持ってるルパンさんに《製陶所》を取られて9個残すというアレっぷり。《レンガの暖炉》もまなを氏に取られる。

f:id:GRGR_BG:20161120105439j:plain

増築できるタイミングで増築せず (またかよ) 、それが災いして手数足らず。《カブ畑》《レタス畑》は出したものの、《庭師》を出して喰う訳でもなく、何故か《搾乳台》が起動するという謎プレイ。《農場管理》は出しそびれ、《石切り》に至っては一度も石を切ることなく終了(苦笑)

ルパンさんは《井戸掘り》《村の井戸》《かめ》で山ほど食料降らせた上に《工場主》で工業三種全てガメられ、まなを氏には

f:id:GRGR_BG:20161120052025j:plain

石の家9軒で18点とゆー偏ったプレイされて51点叩きだされる。ちうか途中で石カットしろよな俺w

結局やりたい事はあんまやれず、ソコソコに点数纏めた36点で2位タイ。途中で《雑木林》ワンチャンとか要らん事考えてたからだな(苦笑)

 

『コンプレット / Completto』

2-4 players.

同面子+一見のお客さん。

「30分程度で何か」というオーダーがあって、ルパンさんいたらそりゃ『コンプレット』でしょうよw

中盤で出遅れたものの何とか追いつき、最後は1/13の確率で6/9を引いて勝ち。お客さんは「これドコで買えますか?」と聞いてたくらい相当気に入って貰えたようで何より。ホント取り回しの良いゲームだわ。

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

まなを氏イナさん。

番手は俺まなを氏イナさん。

7人で『バン ダイスゲーム』をやろうとインストしてる時に颯爽とイナさん登場。時間は9時過ぎ。

...3グリならやれるよなぁとなる(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20161120111041j:plainf:id:GRGR_BG:20161120111047j:plain

3人なのに何かこーさっき見たカードがちらほらと。まぁノータイムで《畑番》《木の家増築》なんですけども。《レンガ職人》《木材配り》のコンボがあるんで、2周目は《木材配り》をカットかねぇ。どっちも抜かれてたら問題なく《ブリキ職人》なんだけども。進歩は《寝室》が残るかな? 

f:id:GRGR_BG:20161120112912g:plain

結局こんな感じに。《木材荷車》が流れてきたんで、逆に《木材配り》を出す方向でw

《畑番》いる時に《寝室》《わら小屋》はいい感じ。ただまーどうやって喰うかなんですけども。《畑番》では喰えないしなぁ。

 

...なんて事思ってたのに1R目から《畑番》起動して、わざわざ石1取ってまでして《レンガ暖炉》で喰ってるし(苦笑)

何かこー種籾を取っては喰うの生活になりそうでコレはヤヴァいと危機感を募らせていた時、まなお氏から《てき屋》出現。

 

キタ━(゚∀゚)━! これで喰える!

 

先ほどの反省を踏まえて《わら小屋》の前提条件を整える前に3、4軒目を建て、密かに4人目は《寝室》の効果で無理矢理増員進歩をし、木材配って《木材荷車》で木をかき集める。

f:id:GRGR_BG:20161120113802j:plain

f:id:GRGR_BG:20161120113813j:plain

結局《わら小屋》は改築の葦軽減と1点にしかならなかったけど、《寝室》あるんでそれで十分。《村の長老》のボーナスは進歩並べまくってたイナさんに取られたけど、イナさんは柵放棄が祟って25点、まなを氏が40点で、俺は46点のトップ。《ネズミ捕り》を出そうとするタイミングでまなを氏が4人家族だったんで出せずじまい、ひいては《白鳥の湖》出せなかったのが残念だけど、こんだけ回れば十分でしょうよ。《てき屋》様々ですわ。

@Meeple 161113

f:id:GRGR_BG:20161114031206j:plain

やったゲームは

  1. ノイシュヴァンシュタイン城:シークレット / Castle of Mad king Ludwig: Secrets』
  2. 『コンプレット / Completto』
  3. アウグストゥス / Augustus』
  4. 『モンバサ / Mombasa』

 

参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*日曜もボドゲ@カフェミープル・166回目

 

ノイシュヴァンシュタイン城:シークレット / Castle of Mad king Ludwig: Secrets』

1-4 players.

ルパンさんニールさんマエさん。

この日はそろそろ『モンバサ / Mombasa』やっとかなきゃなー的な心持で行ったものの、着いてみるとそこには『ノイシュヴァンシュタイン城』の拡張を広げてるルパンさんとネイトさんが。

...あー、そういう流れかー。イシカワさんが持ってくるって言ってたの今日だったのね。

3人でルールとにらめっこしてあーでもないこーでもないと言ってると程なくニールさん登場。じゃぁ4人でやりますかーと言ってセットアップしてる最中にマエさん登場で結局面子はこの4人に。

拡張版で追加された要素は主に3つ。

www.youtube.com

 

1) 大手門 (Barbican) / 濠 (Moat)

f:id:GRGR_BG:20161114031206j:plain

ネイトさんに「Barbicanって何?」って聞いたら「知らない」と言われるw

実際調べてみたら確かにあんまり使われない言葉だわ。宝酒造が昔作ってた「バービカン」とは無関係のモヨウ。

スタートタイルが三方向の通路 (左手前にある青いタイル) から、三方向+庭園だけ隣接できる橋の四方向通路と濠の一辺が組み合わされた大手門に変更。

基本の『ノイシュヴァンシュタイン城』では左右のどちらかは手前側に伸ばすのが割とセオリー (選択肢が広がるため) に近かったけど、今回その方法は使えないって事に。

f:id:GRGR_BG:20161114031232j:plain

周りの濠は1辺5,000マルクで購入でき (3,000の階段/通路と同じ処理をする) 、買った段階での庭園と通路以外の部屋数と同じ点数が入る。後半になると10点とか平気で入るんで割と強力。画像のように四辺を濠で囲むと、部屋タイルの山を一つ選んでその中から好きな建物を無料で建てる事が出来るボーナス付き。

ただし、後述する新要素、特に白鳥トークンとは相性が悪い。

個人的にはスタートから左右のどちらかに部屋を伸ばし、1~2辺だけ濠を使うのが良さそうには見える。見栄え重視ならぜひ濠で囲って下さいw

今回のプレイでは濠購入時に部屋カードのトップを一枚リムーヴする効果を適用し忘れてました。上記のようつべ見て目が点になったよ(苦笑)

 

2) 隠し通路 (Secret Passage)

隣接ボーナスが倍 (ペナルティの場合も倍) になる通路が3種類1枚づつ配布される。基本的にはリビング (Living) のボーナス再取得用。リビングの隣接ボーナスは部屋が広いものほど高い上に、1種類を除き隠し通路自体にスペースを使うんで、濠で囲うスタイルとは若干相性が悪そう。とは言っても画像のマエさんのように、小さい部屋で纏めれば何とか。

 

3) 白鳥トークン (Swans)

拡張版の部屋が場に出ると、その上に白鳥トークンが乗り、その部屋を購入するとトークンをゲット。一応換金できるけど、基本的にはボーナス用?

5色存在し、1種類1個だと1点、2種類2個だと3点...5種類揃えると15点のボーナスが得られる。500/600の部屋は白鳥トークンが2個乗るため、濠で囲む戦法とはかなり相性が悪い。とは言え上手いこと5種類揃えれば。

 

4) 全体ボーナス

白鳥の数など4種類の全体ボーナスが追加。とは言えめくれる可能性は低いため、あまり影響は無さそう。今回はたまたま白鳥の数が全体ボーナスに。

 

ゲームは白鳥トークンを12個掻き集め、4種類*2、2種類*2で26点、加えて全体ボーナスで8点と白鳥トークンだけで34点取ったものの、濠は使わず仕舞い、隠し通路はあまり有効的に使えず、ダイニングルームを取ればUtiltyで3点、地下部屋で2点ボーナス取れる状況になったにも関わらず2部屋しか取れず、挙句の果てには100部屋を寝室でセットしながらマエさんにほとんど持っていかれるというアシストをしてしまい結局2位。

 

要素が増えて確実に面白さは増してるんだけど、それに比例してダウンタイムも長くなりがちなのは残念。結局のところ競りして部屋買うというアクション自体は同じなんで、慣れれば基本セットよりちょい掛かるくらいにはなると思うんだけど... 慣れるまでプレイする人がどこまでいるかだなぁ。イナさんもヒダカさんも割と好きっぽいんで、その辺りの面子とやればそこまで時間は掛からないかなぁと希望的観測。

 

『コンプレット / Completto』

2-4 players.

1ゲーム目はルパンさんコウさん他1人、2ゲーム目はコウさんに替わってエリックさん。

途中で不利になっても、残り枚数が少なくなればなるほど進みにくくなるんで、最終的には接戦に収斂していく辺りはこのゲームの良い所だなぁ。2ゲームとも初プレイの人が勝った辺りにもこのゲームの良さが出てる気がする。もちろん慣れた人の方が上がりやすいんだけども。

 

アウグストゥス / Augustus』

2-6 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんエリックさんコウさん他2人。

初手に軽いのだったりミープルが増えるのがあると有利なんだけど、そんなものは無く。さらに手札は重い物ばかり。その上チャリオット2つ乗っけるがありながら他にチャリオットが1しか無い等、相性も悪くて萎え萎えw

6点パネルを2つ取って34点取るのがせいぜい。まぁでもヒキの悪さにブーブー言えるのもこのゲームの良いところ。

 

『モンバサ / Mombasa』

2-4 players, BGG best 4 players.

ネイトさんコウさんおてもとさん。

ネイトさんからインストを受けるも、疲れと眠気でルールが全く入ってこず。一応買った時にルールブック2回くらい読んだ筈なんだけど、綺麗さっぱり忘れてるわ(苦笑)

株券が重要なゲームなのにも関わらず、誰かに相乗りせず独力でカイロを拡大してみたり、手札のリソースが重要なのにも関わらずダイアモンドトラックも帳簿トラックも伸ばせず、さらにはお金無いからとカードをとっととリムーブしてしまい、場に出す3枚を工面する時点で必死になる始末。

で、最後にコウさんに探検フラッシュでボコられあえなく株価暴落。3人が140点前後で競り合ってる中、ひとり90点台に沈む。

株が絡むゲームって基本的に下手なんだけど、やること自体はたくさんあってゲーム自体は面白そう。ただダウンタイムは非常に長く、今回割と長考しない面子だったのにも関わらずインスト込みで3時間半掛かったんで、やる機会はほとんど無さそうね...

とりあえずルールは覚えたぞ(苦笑)

 

ゲーム自体は初プレイのおてもとさんが勝利。「おてもとさんが初プレイで勝つゲームは重ゲー」理論により、『モンバサ』も重ゲー認定されましたとさ。

 

@Meeple 161106

やったゲームは

  1. アグリコラ / Agricola』
  2. アグリコラ / Agricola』
  3. ノイシュヴァンシュタイン城 / Castle of Mad King Ludwig』
  4. 『4人の容疑者~湯けむりに消えた謎 / 4nin no yogisha』

参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*日曜もボドゲ@カフェミープル・165回目


アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんまなを氏モリモさんイナさん。

番手はまなを氏モリモさんルパンさんイナさん俺。

f:id:GRGR_BG:20161107110620j:plainf:id:GRGR_BG:20161107110628j:plain

職業は《家長》《家畜追い》《踊り手》の3択、進歩は《木挽き台》《織機》の2択。

個人的に《家長》が好きなんだけど、相性を考えたら《家畜追い》《織機》かなぁ。

って、また進歩8枚あるじゃない。チェックし忘れてるわ。

 

...なんてこと考えてたんだけど、ボーナス取れるかどうか不安定な《織機》よりは、繁殖し易くなる《木挽き台》じゃないの。この面子や《織機》あまり人気ないし、1巡する可能性も...さすがに《撹乳器》《かんな》なら無いか。

で、結局こんな感じになったんですが、

f:id:GRGR_BG:20161107112853g:plain

2手目に《レンガ坑》をピックしたと思ってたら間違って《レンガ道》をピックするというやらかしもあったりで、イケてなさ満載。ただまー《レンガ坑》はアクション強化なんで《家畜追い》持ってると微妙と言えば微妙なんだけども。

f:id:GRGR_BG:20161107114237g:plain

本来はこう行くべきだったんかねぇ。

5番手で厳しいだろうなーと思ったものの、1Rに《鋤手》/羊飯、2R葦2/レ3、3R木4/《家畜追い》で回り自体はいい感じだなーと思ったのもつかの間、下家のまなを氏から《木の家増築》。

その後《木の家増築》がグルグル回った上に改築済のイナさんの所で止まるという追い打ち。おかげで増員は8Rまでもつれ込む。《家畜追い》を出したものの《調理場》にアップグレードできず、柵は10Rまで遅れ、《織機》は収穫毎に1飯降らせるだけの機械に成り下がる。

 

という辛い展開だったものの、

f:id:GRGR_BG:20161107134254j:plain

f:id:GRGR_BG:20161107134302j:plain

蓋を開けてみれば47点で快勝。初心者卓以外で5グリ初勝利?

 f:id:GRGR_BG:20161108151817g:plain

勝てた原因の一つが、4Rに漁4、6Rと9Rに羊3+1が取れて飯が比較的楽だったこと。もう一つが増員の遅れを《レンガの家増築》である程度取り戻せたこと。《材木買い付け人》《鋤手》《JJ》もいい働きしてくれたし、飯の余裕が無くなった14Rにまだ残っていた《石の暖炉》で8飯確保出来たのもデカい。

まぁ《木挽き台》ならもうちょっと点数取ってた気はするけど、5番手でドラフト若干ミスってこんだけ点取れてれば十分でしょうよ。

  

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

まなを氏イナさんヒダカさんマコトさん。1番手。

モリモさんのテストプレイに付き合うため抜けようと思ったんだけど、何故かもう1戦付き合うことに。勝ち抜けしたかったのになぁ(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20161108152632j:plainf:id:GRGR_BG:20161108152640j:plain

職業は個人的に《ぶらつき学生》したいけど、まぁ《乳母》だよねぇ。

進歩は《ヴィラ》する自信も無いんで《レンガの家増築》。SP取りつつ《乳母》とのコンボで即増えた手数を有効に使えるはず。

f:id:GRGR_BG:20161112120135g:plain

結局こんな感じに。《ぶらつき学生》が戻ってきたけど、早めに出したい職業多目な割に喰える職業がある訳でもなく、あんまり方向性が見えない感じ。そして《乳母》を出すため進歩はせいぜい《レンガの家増築》《鴨の池》くらいかなぁと。手数で何とかしたい割にはアクション強化が《八百屋》くらいってのもねぇ。

 

で、ステージ1で大失敗。

R1石葦木/木3,R2木4/日雇い。ここまではいい。問題はR3に「とっとと増築しなきゃ」と《乳母》出した後に葦1取りに行った事なんだよなぁ。3手で増築材揃えられなかったんだから、R4増築に拘る必要も無いのに。漁飯3すべきだったわ。

で、R4に石葦木が余って行けてしまい、4飯じゃ心もとないなーと思って《ギルド長》あるから先に《家具製作所》取っとくかーと取りに行ってしまう。

結果的にこのおかげで柵が減るとゆーね...

 

R3《乳母》/漁飯3,R4石葦木/《ギルド長》と繋げ、5R目にレンガ3/増築(増員),6R目に《製陶所》を取ってれば大分展開も違ってただろうに。

結局《ぶらつき学生》と《井戸》《村の井戸》《鴨の池》で糊口を凌ぎ、後々飯で困る始末。と言うか《ギルト長》取ってるのに《井戸》取りに行くってのもねぇ...

 

f:id:GRGR_BG:20161112122512j:plain

f:id:GRGR_BG:20161112122521j:plain

結局進歩で10点稼ぐも、《鋤手》が1飯1畑行動になったり、《井戸》を取り戻せなかったりで39点の4位。1位のヒダカさんが44点だったんで、もうちょっと何とかしてれば何とかなったのにねぇ。

とは言え、やらかしてる割には(馬鍬が出てたとは言え)39点取れたんで、昔に比べれば大分マシにはなってきたかなぁと。

 

ノイシュヴァンシュタイン城 / Castle of Mad King Ludwig』

1-4 players, BGG best 4 players.

イナさんヒダカさん他1人。

他1人の人が「1時間くらいのゲームで」と言うてるにも関わらず6つくらい候補だした中に「コレ2時間くらい掛かりますけど」と出したら「面白そうなんでコレで」と言われたんで早速プレイ。

ごめんなさいねw

 

4人でやるのは久々だったけど、3人プレイを何度かした後4人プレイすると、ゲームバランス的には4人専用ゲーだなぁと改めて。部屋の種類を考慮すると3人プレイだとどの部屋を伸ばすかでバッティングしなかった人が走りやすくなるんだけど(そもそもプレイヤーがそういうプレイングするとは限りませんけども)、4人だと大抵どこかでバッティングするようになってる感じ。

それと、今までは寝室(Sleeping Room)は微妙だなーって話になってたんだけど、ある部屋の広さを枯らすと1部屋につき2点のボーナスが得られるんで、これを目的としつつUtilityと絡めれば意外と強くね?という話になる。まぁゲーム時間はさらに長くなっちゃうんですが、実際プレイしてると「もう終わりかよ」という印象になりがちだったんで、コレはコレで。

f:id:GRGR_BG:20161112124324j:plain

今回寝室コンプリートが5回くらい出たんで2時間半くらい掛かったけど、それでも14室しか作ってないもんなー。このくらいでないと「お城感」ないし。

上家が初プレイの方だったことと、一度Livingのre-scoreingで11点追加したこともあり、過去最高の140点でトップ。Livingはハマるとやっぱ強いなぁ。個人的には最近Utilityの評価は落ち気味。序盤ならともかく、ある程度方向性固まった後でカード引いても2~3点くらいがせいぜいな気も。

何にせよ、今回やっと気持ちよく勝てました。

 

『4人の容疑者~湯けむりに消えた謎 / 4nin no yogisha』

3-5 players.

マエさんウエハさんマツモトさん。

マエさんが「一回でいいから勝ちたい」と希望で。

ぶっちゃけ『クルード / Clude』フォロワーなんだけど、あのゲームは正直言ってさいころ振る必要あんま無くね?って思ってたのでこっちの方が良さそうではある。ダウンタイムが人によってかなり変化するんで、あまり長く考えこむ人とやると快適性は損なわれるかも。

f:id:GRGR_BG:20161112125315j:plain

今までは情報を加工してメモ取ってたんだけど、今回はまず下の余白に情報をそのまま書いて、加工した情報を絵柄の中に入れることを意識したら存外ハマった。1次ソース大切。ゲーム時間的には4人がベストっぽいけど、1人だけ非対称になる点だけが若干微妙かも。コミあるんである程度バランスは取れてるのはさすがですが。

各項目が5つあればコミ無しで行けるけど、それだと時間掛かっちゃうからこういうバランスなんだろうな。

@meeple 161023

 

やったゲームは

  1. アグリコラ / Agricola』
  2. アグリコラ / Agricola』
  3. 『スカイ島 / Isle of Skye』
  4. アグリコラ / Agricola』
  5. 中道裕大放課後さいころ倶楽部の見方』

 

参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*日曜はボドゲ@カフェミープル・160回目

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんまなを氏イナさんおてもとさん。

番手は俺おてもとさんまなを氏ルパンさんイナさん。

f:id:GRGR_BG:20161112192355j:plainf:id:GRGR_BG:20161112192405j:plain

ローカルルールで《毒味役》は1飯+サプライに1飯とかなり弱体化していてるんだけど、それでもダブルアクションに行くなら十分強い訳で。《収入役》は他のプレイヤーに先んじて行けるのが利点だけど、こっちは他人にアクションさせないという利点があるし。幸い《馬超》が帰ってきそうなんで、組み合わせれば何とか。

進歩は《酒場》《搾乳台》の2択なんだろうけど、《毒味役》起動させたら手数が余ることも無さそうなんで《搾乳台》を。つってもどっちのカードもマトモに運用出来た試し無いんだけど...

f:id:GRGR_BG:20161113010700g:plain

結局こんな感じに。何か《毒味役》《搾乳台》に拘りすぎたような気がするなぁ。

5Rに最速増員、7Rにレン9、9Rに柵引いたものの、《搾乳台》で飯供給という所まで行かず、《ネズミ捕り》にも刺さるという中途半端っぷり。

f:id:GRGR_BG:20161113012238j:plain

f:id:GRGR_BG:20161113012229j:plain

レン9取れたし野菜で喰えるからと《調理場》取ったけど、改築してからレンガで増築すべきだったなー。というか《ネズミ捕り》いなくてもそうすべきだったような...

結局トップに1点差の39点で3位。

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんまなを氏イナさんヒダカさん。

番手はヒダカさんまなを氏イナさん俺ルパンさん。

f:id:GRGR_BG:20161113015426j:plainf:id:GRGR_BG:20161113015431j:plain

職業は《炭焼き》1択、進歩は《小骨の小屋》《釣り竿》の2択でしょうねぇ。 f:id:GRGR_BG:20161113045052g:plain

(×小骨の小屋 ○木骨の小屋)

結局こんな感じに。《葦の家》回ってきたにも関わらず葦ブーストが無いなぁと思ってたけど、今みたら同じ巡目に《レンガ屋》がいるじゃないの...やっちゃったなぁ。

f:id:GRGR_BG:20161113045617j:plain

f:id:GRGR_BG:20161113045625j:plain

結局改築事故した上に、職業も2人しか出せず、28点で最下位。30点切ったの久々だなぁ。

 

『スカイ島 / Isle of Skye』

2-5 players, BGG best 3-4 players.

ヒダカさん他1人。俺だけ初プレイ。

f:id:GRGR_BG:20161113050144j:plain

ゲームは2人が序盤からお金稼いでる間に、訳も分からず灯台と船取ってたら点数がモリモリ増えて、結果的に1点差で勝利。湖を閉じれたらもっと点数入ってたんだけども。

『ブルームサービス』をはじめプフィシュターのゲームって好みにマッチしてるんだけど、これはそういう訳でもなく。面白い事は面白いんだけど、「コレってパネルの種類全部覚える奴や」ってなるとやりこむ気力は出てこないねw

カルカソンヌ』ライクなゲームだけど、競りをする関係上2人じゃ微妙、5人じゃ時間掛かり過ぎるんで3-4人がベストっぽいなぁ。

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ヒダカさんがタイマンを所望されたんで。クイックドラフト。

f:id:GRGR_BG:20161113051745g:plain

で、こんな時に限って初手に《木の家増築》というね...確実に使われ返されるのにさw

二人用だとかなり勝手が違ってて、相手を潰すような選択が意外と役に立つんよなぁ。こっちはレンガを絞られ苦しい状況、こっちは羊を《精肉屋》で喰うという勿体無いおばけが出そうな事をして潰し合い。結局1点差で負け。コレはコレで面白いけど、2人でウヴェ様のゲームなら『パッチワーク』やりたいかなぁ。

 

中道裕大放課後さいころ倶楽部の見方』

誰とプレイしたか忘れたけど、確かイシカワさんとあきおさんはいたような...?

この前作ったものは中道先生に進呈しちゃったんで、プロトタイプ版を。

f:id:GRGR_BG:20161113052424j:plain

何やかんや言って面白いわー。

俺の「人生をやり直すチャンス」はもう終わっちゃいましたがー。

 

@Meeple 161030

やったゲームは

  1. 『インサイダー / Insider』
  2. バヌアツ/ Vanuatu』
  3. ラミーキューブ / Rummikub』
  4. 『コンプレット / Completto』
  5. 『横暴編集長』
  6. 『4人の容疑者~湯けむりに消えた謎 / 4nin no yogisha』
  7. 『ゼロ / Zero』
  8. 『全日本昔話選手権!』『世界名作劇場グランプリ!!』
  9. 『ワニに乗る? / Tier auf Tier』
  10. 『通路 / Tsuro』

 参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*日曜もボドゲ@カフェミープル・162回目

 

『インサイダー / Insider』

4-8 players.

ルパンさんネイトさんニールさんあきおさん。

ゲームに慣れてくると質問が割と固定されるのがこのテのゲームの苦しいところ。『スパイフォール』なんかもそうだけど。どうしてもルーチン化するんだよなぁ。

基本的には範囲を絞りきらない2択をひたすら重ねるのがコツになるんだろうか?「買えますか?」「手に持てますか?」「生き物ですか?」等々。

 

バヌアツ/ Vanuatu』

3-5 players, BGG best 4 players.

同面子。

ガッツリゲーがやりたいとうオーダーがあり、こういう時にこそ『モンバサ / Mombasa』やりたいんだけどまだルール把握してないんで却下される。で、出てきたのがコレ。

ルール聞いた段階で「これ not for meな奴や」「90分て書いてるけど倍は掛かるんじゃね?」という予想が頭を過ぎる。

 

そして期待が無くても予想は裏切らない

f:id:GRGR_BG:20161031063300j:plain

画像引用元: Lupin's Weblog

画像上の方にディスクが並んでるスペースがアクションスペースで、8種類のうち順番に2-2-1個とディスクを置き、マジョリティを取っているスペースのアクションが可能(同数ならスタートプレイヤーから近い順にマジョリティ)。誰かがアクションすればマジョリティが別のプレイヤーに移動するんで、同じアクションは1人しか出来ないという訳ではない。

 

ここのシステムだけ見ると、俺の知ってる範囲で似たようなゲームには『フレスコ / Fresco』があるんだけど、両者には決定的な差がある。

それは競り方が手番制ビット式か同時解決プロット式の違い。

手番制ビット式だと前のプレイヤーが何を置いたか、そして後のプレイヤーが何を置こうとしてるかという読みを働かせる必要があり、それが外れると意外性が出て面白みも含まれるけど、一から考え直すことになるんで長考になりがち。逆に同時解決プロット式だとプロットした後オープンした時だけ意外性があるんで、基本的には考えるタイミングが同一で、後の処理は2~3択になるから自動処理により近くなる。要するにダウンタイムが削減される。

 

ゲームは画像にあるように序盤から中盤にかけてほとんど得点行動をせず、さらには自分がどうしてもやりたい行動が競り掛けられる場面が多く、必然的にアクション数も減り、それが響いて差のある4着。お金のマネジメントがカツカツな割にはお絵かきで大量得点出来たりと、行動のバランスはあまり取れてない印象。とは言え競りが絡めば必然的に状況によってアクション価値に比例して競争も激しくなるんで、ゲーム全体としてはバランス取れてるんだと思う。

とは言え「ビット式の競り」「ダウンタイムが長い」ってのは個人的に避けたいんで、よっぽどの事が無い限りプレイする事も無いかなー。

結局プレイ時間は3時間半弱。8ラウンド目ほとんどやること無かったことから鑑みても、4人専用ゲーだろうねぇ。3人だと最初の島を3人で分け合って、残りの島を各々が確保って展開になりそうで微妙かも。

 

ラミーキューブ / Rummikub』

2-4 players, BGG best 4 players.

ルパンさんあきおさんニールさん。

2回勝ってもそのラウンドで失点が多くなければあんま意味ない訳で。

あきおさんに1点差の3位。何やかんや言って面白いわ。

 

『コンプレット / Completto』

2-4 players.

同面子。

個人的には『ラミーキューブ』より好きなんだけど、同じ系統のゲーム2回続けてやるのは微妙だったかも。中盤までは順調だったけど、終盤で確率低いパネルを立て続けに引いて、最後まで勝ち目なく終わる。

 

『横暴編集長』

2-5 playes.

同面子。

一笑出来るゲームは乙なゲーム。ただまー「全部上の段/下の段の場合のみ総とっかえ」ってルールは変えた方がいいのかもなぁ。毎ラウンド手札交換可能にしたりとか。誰かが「イラネ」と捨てたカードを再利用して面白いタイトルを作られたりしたら悔しさが出て、より面白くなりそうな気はする。まぁ捨てた人に対しては意外性が薄まるんで、この変更は善し悪しにはなるかもだけど。

 

『4人の容疑者~湯けむりに消えた謎 / 4nin no yogisha』

2-5 players.

イナさんニールさん他2人。このお2人は最近日曜に残ってる事多いんだけど名前忘れた。

カルト的な人気を誇る『オートマニア / Automania』や、協力脱出ゲーム『エスケープ / Escape』のクリスチャン・A・オストビー作、イラストは『枯山水』のママダユースケ氏で、何故かテンデイズのオリジナル作品。やってる事はサイコロを振らない『クルード / Clude』。

サイコロ振らない分純粋に推理に没頭できるのはいいんだけど、5人だと手がかりを掴むのが難しく、それを助長するカード能力が強くて(1金で宣言数を±1できるのが使い勝手良すぎ)、ひたすら長引く。プレイ時間90分くらい掛かってるんじゃなかろうか。チェックの方法が確立されたらもう少し時間掛からないとは思うけども。

3人だと逆にアッサリ終わりそうで、バランス的には4人専用ゲーっぽい。

結局4人が苦痛に耐え切れず絞り切れないまま犯人当てに失敗し、残った人が一応勝ち。その人も試しに推理したら外したというgdgdな終わり方(苦笑)

 

『ゼロ / Zero』

3-5 players.

同面子。

この日は同色が最大2枚(全ラウンド)、同数最大3枚(2回)というアレっぷり。こんなん数字揃えるしか無いじゃないの。そんな事してたら平均失点10点くらいにはなる訳でw 当然ながら最下位。

 

『全日本昔話選手権!』『世界名作劇場グランプリ!!』

同面子。

1回目の『全日本昔話選手権!』はソコソコ笑いが取れたものの、2回目の『世界名作劇場グランプリ!!』は全く盛り上がらず。同じ系統どころか、実質同じゲームを2回するもんじゃないな!(苦笑)

 

『ワニに乗る? / Tier auf Tier』

2-4 players.

イナさん他2人。

そもそもこのゲーム下手だけど好きなのを忘れてたよw 難しいことを狙いすぎて落としまくり、盛り上がりに欠ける展開にしてしまった。

 

『通路 / Tsuro』

2-8 players, BGG best 4,6 players.

他2人。

3人でやるんなら普通『インディゴ / Indigo』の方をやるんだけど、今日は時間の関係上あえてコチラで。2回戦やってもこっちの方が時間掛からないし。

さすがに3人は微妙かなぁと思ってたんだけど、実際やってみるといかに長期的なエリア確保が出来るかという辺りに戦略性がある。ボードのバランス的にベストが4,6人なのは間違いないけど、3人でも十分アリ。

1回目は一日の長があって楽勝、2回目は1人が競りかけて来たため対処せざるを得ず、2人でスペース埋めまくったのが後に響いて最後の最後で脱落。

 

@meeple 161010

やったゲームは

  1. アグリコラ/ Agricola』
  2. 『グラスロード / Glass Road』
  3. 『ネコとネズミの大レース / Viva Toppo』
  4. 『ドルンター・ドルンパー / Drunter & Drüber』

  

参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*体育の日もボドゲ@カフェミープル・159回目

 

アグリコラ/ Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんまなを氏イナさんあきおさん。

番手は俺まなを氏ルパンさんイナさんあきおさん。

f:id:GRGR_BG:20161031083532j:plainf:id:GRGR_BG:20161031083538j:plain

職業はノータイムで《畑番》、進歩は《書き机》《個人の森》の2択で、下家に1RSP取られにくくするためにも《小森》さんで。

...つーか進歩8枚あるじゃないか(苦笑)

f:id:GRGR_BG:20161031090035g:plain

結局こんな感じに。2手目《家畜飼い》は正直ラッキー。とは言え小麦強化を取れず、買い付けられるほどの飯も無い。《畑番》《家畜飼い》《個人の森》の3枚、あわよくば《温室》まで、後は地道に頑張るしかない感じか?

 

頑張れませんでした(苦笑)

 

最大のミスは《畑番》出した後の小麦をラウンド1にレンガ暖炉で喰っちゃった事だよなぁ。そこで我慢して、ラウンド2辺りで1度蒔ければ...というか《パン焼き棒》もキープしとけよと。

一度《石の暖炉》取らなければ飢える危機にも見舞われ、お目こぼしで何とか食いつなげたものの、ホントに喰うだけの生活で畑に撒けず牧場も微妙なままフィニッシュ。

f:id:GRGR_BG:20161031091223j:plain

結局36点(牛1匹は残ってる)で4位タイ。パン焼きプレイをほぼしない弱点が如実に現れた結果だなぁ。

今回は『アグリコラ』ってホント嫌らしいゲームだなぁと痛感した。チャリンコ気味だと食料が毎回手数取られ、そこから少しでも楽になると...種を蒔けたり、家畜繁殖体制が整うと急に楽に、あまり特化し過ぎると今度は得点効率が伸びないという、拡大再生産に持っていかないと死ぬけどガンガン回すくらいなら他のことやれという風に常に判断を強いられる辺りが。

 

だから面白いんだろうけども。

 

次は《畑番》ちゃんと使いこなそうw

 

『グラスロード / Glass Road』

1-4 players, BGG best 2 players.

イナさんあきおさんヒダカさん。別記事で。

 

『ネコとネズミの大レース / Viva Toppo』

2-4 players.

マエさんウメさん。

確かウメさんが『放課後さいころ倶楽部』を読んでやってみたいと言い出したから。

単純なさいころゲームで、最大のウリはコンポーネントの素晴らしさなんだけど、意外とゲーム性もしっかりしてる。

さいころゲーなのでもちろん運が絡むんだけど、さいころゲーの運の部分をどうにもならないものだと諦めるか、確率計算すればリスクの範囲内で収まると考えるかの違いで見方がだいぶ変わるはず。それとリソース管理なー。

この日は4以上の出目が1回しか出なかったものの、何とかマエさんと同点、ウメさんと1点差で終了。というかこのゲームでチーズ6個を各一個分け合うのは普通だけど、4個を1人しか取れなかったのは初めて。今回ネコの進みが早くて割と面白かった。

 

『ドルンター・ドルンパー / Drunter & Drüber』

2-4 players, BGG best 4 players.

同面子。

やはり渋い。昔のゲームなんでテーマの乗りがもう一つなことと、リソースの道タイルが配りきりな所とかリメイクできそうな気はする。

他の2人が自分の建物タイルを悟られないようにするにはってな事を考えてる中、ひとりリソースをいかに自由にさせないかってプレイは出来てたんだけど、5点建物を潰そうとするも2人の建物が近かったために結託されて潰しきれず。ああいう状況で1VS2になっちゃったらどうにもならんなー。

そこをどう分断して...トップだけを潰すようなルートになるよう工夫する必要はあったんかも。後やっぱこのゲーム4人専用ゲーだな。

@meeple 161009

やったゲームは

  1. アグリコラ / Agricola』
  2. 『ケット / Ket 2.0』
  3. 『タイムボム / Timebomb』

 

参考ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*日曜もボドゲ@カフェミープル・158回目

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんまなを氏イナさんサタさん。

サタさん初プレイとの事なので、ドラフトせず7/10で。

番手はまなを氏ルパンさんサタさんイナさん俺。

f:id:GRGR_BG:20161030062456j:plain

職業は《家畜飼い》《農場管理》2枚での戦いになりそう。一応保険として《パン職人》《曲芸師》ルートもあるけど。《大農場管理人》でボーナス稼げれば御の字。

f:id:GRGR_BG:20161030063717j:plain

進歩は《本棚》《葦の池》が単体ではそこそこだけど、《本棚》で出すような職業も無いし、かなり苦しい。序盤の食料補助に乏しいんで《簗》はありがたいけど、出せるかなぁ?

 

出したけど意味が無かったというね...

f:id:GRGR_BG:20161030074724g:plain

一部ログ取れてないけど、大体こんな感じ。

猪2じゃなくてこの辺りで4柵引いて猪2取ってるぽい?

f:id:GRGR_BG:20161030074844j:plain

f:id:GRGR_BG:20161030074919j:plain

家畜はソコソコ繁殖できたものの、ルパンさんが何かに取り憑かれたかのように(上のリンク参照)家畜繁殖させまくってたんで《大規模農場》の出番は無し。2週間前のプレイなんで詳細は忘れたけど、羊4取ったのが響いて増員が遅れたのはある程度やむを得ないとしても(どのみち《家畜追い》で飯要るし)、改築が遅れて《農場管理》の起動が遅れてるのはイカンよなぁ。そこの手数があればもうちょっと野菜早く取れて蒔けたのに。

結局41点で3位。

 

『ケット / Ket 2.0』

2 players, BGG best 2 players.

サタさんとタイマン。

チェスに似た2人用アブストラクトゲーム

f:id:GRGR_BG:20161030080304j:plain

画像引用元: Lupin's Weblog

コマの動きは、ファラオは移動不可、他はチェスのキング(将棋の王将)同様に1マスだけ動ける。これだけなら劣化版チェスなんだけど...

動く代わりにコマの方向を変えることもできる(ファラオも可)。何でコマの向きを変える必要があるかと言うと、ファラオが毎ターンレーザを打つんですねw 右下と左上にいるのがファラオで、自分のターンが終わったら自軍のファラオの頭を押して、光が鏡に当たれば反射し、最終的に当たったコマはゲームから取り除く。例えそれが自軍のコマであっても。相手の王様に光が当たれば勝ち。

斬新過ぎて全く頭が追いつかない上に完璧なアブストラクト、しかも相手は持ち主のサタさんというだけあってアッサリ死亡。つかコレゲーム時間30分って絶対嘘だろよ...俺1手に5分とか余裕で掛かるよ。

 

『タイムボム / Timebomb』

4-6 players.

サタさん他4人。テロリスト。

もう1人のテロリストの人が上手くてサクセス1宣言した後、先にボム宣言。これで初プレイサクセス2宣言したSWATが疑われ、最終的には時間切れ確定の状態で俺のボムが炸裂して勝利。テロリストが三味でボム宣言すると、基本的にはSWAT1人と道連れになってしまい、残りのSWAT3人テロリスト1人の間でサクセス切ってればリスクが下がるんだけど、その2人の間のどっちを信用するかって状況になれば先にボム宣言した分多少のアドバンテージがあるのかもね。

個人的にはあんまやりたくない方法だけどさw