機上の九龍

The kowloon on an aeroplane

@Meeple 160703

やったゲームは

  1. パンデミック:レガシー シーズン1 / Pandemic Regacy : season 1』
  2. アグリコラ / Agricola』
  3. 『新版 アグリコラ / Agricola Revised Edition』
  4. 『グラスロード / Glass Road』
  5. 『タイムボム / Timebomb』
  6. 『裏切りの工作員 / The Message: Emissary Crisis』

※ 『パンデミック:レガシー シーズン1 / Pandemic Regacy : season 1』は多少ネタバレあります。

 

参照ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

*日曜もボドゲ@カフェミープル・127回目

 

パンデミック:レガシー シーズン1 / Pandemic Regacy : season 1』

2-4 players, BGG Best 4 players.

いつものようにルパンさんイナさんタニさん。

前回のプレイは記事書くの忘れてるのでこちら参照で。

*日曜もボドゲ@カフェミープル・118回目

 

ウイルスが現実ではあり得ない進化を遂げた未来。今月もウイルスの進化は小休止したものの、我々に新たな任務が課せられることとなる。その任務を遂行するのは一見簡単そうに見えた。しかし我々は重要な事を忘れていた。ウイルスの最大の脅威はその進化ではなく、爆発的な増殖能力…エンデミックからエピデミック、そしてパンデミックへの進行スピードにあることを。そして我々は気づかなかった。通常の任務だけでも手一杯な我々にとって、新たな任務がどれだけの重荷になるのかを。

という訳で新たな任務が増えた訳ですが、任務の概要としては

  1. 6pt貯まれば任務完了
  2. とあるマークが付いた都市で、その色のカードを捨てると1pt
  3. そこが調査基地なら更に2pt
  4. そこに隔離マーカーがあれば更に1pt
  5. ただし、エピデミックを引く毎に完了ptが1増える

大体こんな感じかなぁ。うろ覚えなんで正確ではないですが。

 

で、新たな任務が追加されると、どうしてもそっちに目が行く訳で。

初手ルパンさんが青2枚、他3人が青1枚という偏った手札。

青4枚速攻で集めてワクチン作れば青のカードは必要無くなる上に、タニさんが丁度青でもあり某マーク付きの都市カード持ってたんで、そこに飛ばして調査基地建ててもらって飛んで隔離マーカー置いて任務にそのカード使えば一気に4pt。後は楽勝じゃね?ってな感じに話が進む。

ただまー内心、この流れはヤバいなーと。このゲーム、勝つことよりもまず負けないことが概ね大切であって。進化したウイルスに対して無策でいいのかなぁと。前回何も無かったのにホントのギリギリで成功してたんで。

とは言え、ポジティブな内容で盛り上がっているし、割とネガティブなプレイングを要求する事にもなるんで「お任せします」と。勝つのにどちらが正しいのかは分からないけど、少なくともこのゲームを楽しむためには3人の意見に乗った方が正しかろうと。最後にこれを愚痴ったのは個人的には反省点。

でまぁ仮にゲームクリアする為にネガティブな方向性が正しかったとしても、キャンペーンのクリア的に正しいかどうかってもの怪しいんよねぇ。放っておいたら後々大変な事になるイベントって事もあり得るんで、今回作戦失敗したとしても後々効いてくるって可能性が十分あるし。というかそうなったら今後も似たような事を警戒せんならんw

 

で、まぁ進化したウイルスへの対策が後手に回ってアウトブレイクしまくり、最終的には上海のアウトブレイクが確定して the end。イナさんが隔離しまくって割と安心に見えたんだけど、たまたまその隔離範囲の外で連鎖しちゃったのが厳しかったかなぁと。

あと、最初に何気に座って順番決めたけど、順番もちゃんと考えた方がいいのかもなぁと。俺の衛生兵とタニさんの通信指令員が組になってて、同じ地域にいると手番が一つ増えるんだけど、スタート時にまずタニさんに5手番使って他のキャラ動かしてもらって、しかる後に俺が動いた方が1手番増えるんよね。早急にウイルス駆除に動いた方がいい場合があるとは言え、基本的には俺が後に動いた方が良さそう。

 

アグリコラ / Agricola』

1-5 players, BGG best 3-4 players.

ルパンさんイナさんあきおさんヒダカさん。

f:id:GRGR_BG:20160704021509j:plainf:id:GRGR_BG:20160704021505j:plain

初手進歩《石切り場》でウヒャッホイなものの、職業出しやすくなる《人形使い》と《家畜飼い》でひと悩み。どっちも使った事ないけど《人形使い》は《職業訓練士》と似たような効果だし、カード開拓するなら《家畜飼い》かなぁと。

なんて事考えてたら《カヌー》流してるのに上家から流れてくる《いかだ》。他に取るもの無いしカットしとくかーって言うのを2手目でやってる時点でね...

3手目で《レンガの柱》が流れてきたんで、いっぺん多件増築してみっかーと相方に《レンガ運び》。

f:id:GRGR_BG:20160704024216g:plain

結果的にこうなったんですが...一応カード単体の点数としては概ね間違ってない気もするけど、ほのかに漂うイマイチ感。早めに柵刻みたいのに序盤から木が増やせる訳でもなく、《寝室》《わら小屋》とあるのに小麦も畑も何もなし。俺的には一番大切な序盤の食料補助が《いかだ》くらいという...そもそもコイツ本来は葦対策だろうし、柵刻みたいのに木を使ってる時点でなー。

と、何だか《ネズミ取り》で嫌がらせして終了っぽいと思ったら、本当にそうなったという(苦笑)

結局石の家6件建てたものの、未使用5、羊も猪も-1。何と言っても4柵1回しか引いてないというね!上家のイナさんが《柵管理人》《農場主》のコンボで3回引いてた上に、あきおさんが《大学者》からの《木材荷車》なんて事やって木を大量に集めてたから、ホント木が出ない出ないw

せめて《木材運び》出してればねぇ...コンボの事しか頭になくて《厩番》出して1回も起動しなかったり、畑と小麦が空いてる序盤で小麦に行ったりとか(《てき屋》流してるのに)細かいミスも積み重なって結局30点でダンラス。

現状は序盤の飯を楽にしてくれる進歩や職業が無ければ厳しい戦いになりそうだなぁ。中々拡大再生産のループにならんですわ。

 

『新版 アグリコラ / Agricola Revised Edition』

1-4 players.

モリモさんあきおさんヒダカさん。

飯がヌルいと噂の新版。基本的にはオリジナルの4人用準拠なので葦軽め粘土キツめだろうなぁという思い込みをもってプレイ。

f:id:GRGR_BG:20160704030247j:plainf:id:GRGR_BG:20160704030434j:plain

ただでさえ強い《小売人》なのに飯が軽いなら楽勝で使えそうじゃないですか。

進歩はまぁ《カヌー》でいいんじゃね?と。

ドラフト途中の写真は取り損ねたんで、結果ピックはこちら。

f:id:GRGR_BG:20160704030735j:plainf:id:GRGR_BG:20160704030639j:plain

とりあえず"Grain Seeds"と書いてある(要するに小麦起動)のカードを集めて見ました的な?

Cattle Feeder / 牛飼養者

"Grain Seeds"アクションのたびに、食料1を払えば牛1を得る。

Firewood Collector / 薪収集人

"Farmland","Grain Seeds","Grain Utilization","Cultivation"のいずれかのアクションを行えば、手番の終了時に木材1を受け取る。

Pitchfork / ピッチフォーク :木1

"Grain Seeds"アクションを使用した時、"Farmland"アクションが使用されていれば食料3を得る

妙にコレが強くてですね。正直《ピッチフォーク》は使えるのかなーと訝しげに見てたんですが、自分が畑に行ってもいいし、他人が畑に行ったのを見計らって行っても3飯はオイシイ。小麦取りに行くだけで1コム1牛1木2飯とか訳わからん事になって飯が楽で楽で。

まぁ結局小麦は播くでもなく、《石の暖炉》取った時に2個焼いただけだったんですけどねw

 

とりあえず序盤は速攻でかまどを取ってジンギスカンを主張し、下家のヒダカさんが強いと噂の《Sheep Walker / 夢遊病者》 (いつでも羊1を猪1または野菜1または石1に変換できる。) を出したものの、いい感じで3羊の時にカットしたりして序盤を凌ぎ、これらのカードを並べてから8柵引いて牛を確保。

f:id:GRGR_BG:20160704034713j:plain

後は割とフツーの動きをして、最後家族4人の状態で改築柵の後に2点行動を4つ残すというアレな状況はあったものの、そこそこ盤面を確保。

f:id:GRGR_BG:20160704034751j:plain

ヒダカさんが誤って物乞いしてみたり改築忘れたりしたこともあってか、ロースコアなものの僅差でトップ。つーか『アグリコラ』20戦くらいしてるような気がするけど、初めて勝ったよ(苦笑)

噂通りに割と飯行動が楽なんで、Revised EditionというよりはTrial Editionといった印象。『アグリコラ』のフードサプライ要素が苦手だという人も若干何とかなりそうな気はする。

ただ、盤面以外で点数稼ぎたかったり、自由度の高さ的なものを求める人にとっては物足りない感じかなぁと。総じて『アグリコラ』マニアにとっては「オリジナルでいいじゃん」って事になりそう。まぁそういう人は今後発売されるバージョンをどうぞ、って事なんでしょう。

 

『グラスロード / Glass Road』

2-4 players, BGG best 2 players.

ネイトさんイナさん。番手はイナさんネイトさん俺。

動画取ってるつもりが取り損ね。

f:id:GRGR_BG:20160704040929j:plain

スタート時の盤面はこんな感じ。粘土加工が無いのは3番手的にはラッキー?

とは言え、正直あんま取るものねーよなーとも。本来なら1R目【大工】はほぼ入れるのだけど、自分が建てたいタイミングで建たないのも嫌なのであえて抜き、代わりにある程度自分で動ける【納入業者】を入れ、粘土加工が無いので【粘土運び人】【坑内労働者】と粘土の専門家をどちらも投入。後は【領主】【焼き畑農家】で。

1T目、イナさん【燃料収集人】であーイナさんの出したいカードをバッティングさせるって発想全然無かったなーと思ってた所にネイトさんから出てくる【焼き畑農家】。しまったこっちも考えてなかったわ(苦笑) 俺も【焼き畑農家】ダブルアクション。

2T目、イナさん恐らく【池造成者】、ネイトさんの【坑内労働者】は俺とバッティングでお互い採掘坑+1と粘土を選択。俺の【納入業者】はイナさんとバッティング。

この時点で俺の資源は木4水3炭2飯1砂0ガラス0 / 飯4粘土0炭0レンガ2 の状態。【桶屋】【燃料倉庫】の2択で、【桶屋】は基礎資源換算で7資源3点の優良物件。【灰汁製造所】と組み合わせれば実質1.5木が4炭になる。建てるならコレかなーと手が伸びそうになった時、ふと気づく。

「あ、イナさんの資源じゃ【燃料倉庫】しか建てられねーじゃん。」

という事で予定変更して【燃料倉庫】をカット。イナさんは仕方なく資源を貰ってネイトさんと俺はお零れを貰う。

...とまぁこういう感じでひたすら渋い展開で、序盤から「建てるもの無いから【井戸小屋】」「建てるもの無いから【水車小屋】」「建てるものないから【養魚場】」ってな感じでイナさんとネイトさんがボーナス建物を建てる中、「建てるもの無いから【船小屋】」「建てるものないから【森林官のあばら屋】」「建てるもの無いから【大工の作業場】」と言いながらも2点ずつ細かに刻みつつ、採掘坑が6つあるのにも関わらずイナさんが狙っていた【ガラス工場】をあえてカットしにいったりと、ひたすらデフレなプレイング。

結局グラスロードは【ガラス工場】9点珪砂1.5点レンガ2点の計12.5点、固定点【桶屋】3【船小屋】2【森林官のあばら屋】2【大工の作業場】2【無料食堂】1【燃料倉庫】1 【木炭窯】0の11点、ボーナス0点の23.5点でフィニッシュ。イナさんは7.5-8-5の20.5、ネイトさんは2-10-6の18点と伸び悩んで結局トップ。

いやー渋かった。

点数が伸びなかった最大の原因は再三書いているように「建てるものが無(ry」なんですけど、そうなった理由のひとつとして、通常1R目に出てくる【領主】が3人とも沈んだこと。それに加えて3人用ボードは建物が4*3枚しか並ばないこと。もっと根本的なことを言えば、3人なので4人プレイよりもバッティングが発生し辛く、バッティングが発生したのが1R目の【坑内労働者】【納入業者】、2R目の【建築士】【大工】、3R目の【建築士】【池造成者】【納入業者】【領主】、4R目の【大工】【納入業者】【建築士】と、建設できる専門家を除けばわずかバッティング3回しか起こらなかったこと。こうなると中々計算が立たなくなりますわなぁ。

まぁ1R3T目に間違えて【粘土運び人】ではなく【領主】出したのをチャイしてもらった、ってのはあるけどさ(苦笑) みんな1枚残してる状況で、かつ「粘土運び...」と言いながらめくったら「アレ?」ってなってたんで信用されるとは思うんだけど。

そんな中、何とか勝てたのは何だかんだ言って【桶屋】【無料食堂】【木炭窯】で変換かけた回数が多かった=資源獲得量自体は一番多かった、って事なんでしょうよ。ネックだった粘土を無理矢理【坑内労働者】で何とか出来たってのもありますが。

 

『タイムボム / Timebomb』

3-6 players, BGG best 6 players.

ネイトさんイナさんあきおさんイシカワさん、初見のお客さん。

1ゲーム1R目、SWATでサクセス3枚引いてこりゃいい感じだなーと思ったら初見のお客さんもサクセス3宣言。あとイシカワさんが1宣言。

こりゃ初見のお客さん盛ってるよなーニヤニヤーとか思いながらも、サクセス出たら踵返して他の人に行くってのも手だなーと考えてたら、こっち2枚切られた段階で初見のお客さんから2枚出て、こっち1枚も出ずに焦る焦る(苦笑)

2R目はサクセス1で、初見のお客さん今度は2枚でイシカワさん1枚。また盛ってそうだなーと思ってたら、初見のお客さんとイシカワさんとで切り合ってボム炸裂。で、どっちもテロリストだったというw

後で聞いてみたら、1R目は本当にサクセス3枚持ってたそうで。イシカワさんがボム1で虚偽申告、2R目は初見のお客さん1-1で虚偽申告、イシカワさんは正直に話したそうな。いやーすげーレアケースだわ。

このブログの一番最初にデータ載せたように、1R目「サクセス3ボム0」を引く確率は3.55%(0.0355)。残りの5人のうち、ある一人がさらにサクセス3を引く確率は0.40%(0.0040)。

1R目に2人が「サクセス3ボム0」になる確率は、組み合わせが6*5/2=15通りあるので、

0.0355*0.0040*=0.00213=0.213%。概ね500回やって1回出る確率だったりします。

 

2ゲーム目、何やかんやで4R目1サクセス状態。イシカワさんの手に1サクセス1ボムの完全運ゲー状態で俺が見事サクセス引き当てて勝ち。こっちの確率は1.52%で、6人のうち誰かが1サクセス1ボムになる確率は9.12%と、11回に1回は運ゲーになる計算。まぁスワットに入るか否か、スワットを確定できているかで話は変わってくるとは言え、ロジックで詰めていっても、最終的に運ゲーになる辺りは好み分かれるかもねぇ。個人的にはそういう所も好きだなぁ。

 

『裏切りの工作員 / The Message: Emissary Crisis』

3-9 players.

同面子。正直言って初見のお客さんとネイトさんにはハードル高かったかも。

中国製のゲームらしく、洗練されてないというか、荒削りな印象。用語も感覚的に分かりづらくてかなり損をしてるような。

基本的には人狼系なんで好みからは外れるんだけど、これでもかと言わんばかりに入ってるキャラクターの多さは確かに魅力がある。

赤チーム青チームそれ以外ってのは『バン!ダイスゲーム / BANG! The Dice Game』的。まぁ他にも例あるか。赤チームは赤チームのうち誰かが赤いカードを場に3枚、青チームは青いカードを場に3枚、それ以外のプレイヤーはチームを組まずにキャラの特殊な勝利条件がある。手順的には2枚引いて、手札にあるカードを誰かに渡して、それが当たりかハズレか読み合ったり、渡すのを妨害したりする。渡されたカードが青か赤か黒か読み合うってのは『ごきぶりポーカー』っぽいかなぁ。黒いカードを3枚場に出してしまったら死亡して脱落。

で、俺が黒いカードを2枚引き取った時点で初見のお客さんが「これって死亡するのが勝利条件のキャラっています?」と中々鋭い質問を持ち主のあきおさんに言ったら「そんなキャラおらんやろー」と。

 

危うく「いるいる」って答えそうになったよw

 

で、黒カード3枚引き取って死亡したら「やる気あんの?」って言われたけど、「死んだ時に手札に赤カード3枚以上あったら勝ち」とゆー意味不明なキャラだったんで一応勝利という事に。いやまぁ勝つには勝ったんだけど、他のプレイヤーが「誰が味方なんだろ?」とか頑張って探りを入れてる中、初手から赤カード3枚引いてて後は死ぬだけってのは非対称性があるとは言え、これってどうなのかなー感はあった。個人的にはそこは面白いんだけど、まさしく真面目にゲームしてる中に不真面目な奴がおるわ的な感じになりそうで。

全てのキャラの能力覚えたらそこで駆け引きが出るかもだけど、そこまでハマる人いるのかなぁ。