機上の九龍

The kowloon on an aeroplane

@Meeple 151206

やったゲームは

  1. 『サフラニート / Safranito』
  2. 『タイムボム / Timebomb』
  3. 『コヨーテ / Coyote
  4. 『ドルンター&ドルーバー / Drunter &Drüber』
  5. 『ロンド / Rondo』
  6. 『アサラ / Asara』
  7. 『ディクシット:オデッセイ / Dixit Odyssey』
  8. 『ファウナ / Fauna』
  9. 『モンスターフェスティバル(同人)』
  10. 『グラスロード / Glass Road』
  11. 『スパイフォール / Spyfall』

参照ブログ

Lupin's Weblog : 単なる酔っ払いの戯言

* 日曜もボドゲ@カフェミープル・70回目  

 

『サフラニート』 2-4 players , BGG Best 4 players.

ルパンさんニールさんムタくん。

なんか今回はスローイングがえらい安定してて、狙った所へ入る入る。

追い出されたりレシピとマッチしたスパイスが手に入らなかったりして、1枚目のレシピ完成させたのが最も遅れたものの、その後レシピカード2枚引いたことと、上手い具合に60ルピーのチップがスパイス引けるカードに当てられて入ったおかげで一気に2、3枚目を獲得して勝利。やったのたぶん4回目くらいだけど初めて勝ったわw

 

『タイムボム』

上記に加えてカップル。

1戦目2R目残りサクセス5、俺の手札2サクセスで1サクセス宣言(もちろんテロリスト)、その時男性の方がサクセス3宣言で思わず^^; それが正しい確率、1%も無いよw

案の定2枚捲られた時点でテロリストとバレる。ただこのゲーム、相棒が分かった方がプレイし易い状況がある訳で。3R目にニッパー回ってきたので後はテロリスト同士で切り合い、4R目残りサクセス2枚の状況で、お互いサクセス引いてなければ5枚目にサクセス切らなければ勝ち確定という楽な状況で、トドメとばかりにボム引いて余裕勝ち。

2戦目はテロリストのニールさんがボム持ちで引かせて負け。なんか最近テロリストの勝率高いな。

 

『ドルンター&ドルーバー 』 2-4 players , BGG Best 4 players.

初プレイ。よく見たらトイバーだったでござる。投票で他人の色を推測しつつ、いかに自分の建物から遠ざけていくかって辺りはさすが赤ポーン獲得ゲーム。ルパンさんの色がサッパリ分かんねーこりゃ負けたか?と思いつつも5点の建物消していってもさしたる抵抗を受けず訳分かんねーなーと計算してみるとアレ、俺どうやっても勝てるんじゃね?となって5+4+2=11点で勝利。

ルパンさんが自分の建物を途中まで勘違いしてたというオチでした。

今回はそこまで考えが至らなかったけど、パネルは長さの配分固定なものの城壁/道路/水路の種類はランダムに配るので、いかに自分が多く持ってるパネルを自分の邪魔にならないよう伸ばすかと、選択肢はなるべく残しておく事がコツなのかも。これは面子変えてもう一回やってみたい。

 

『ロンド』 2-4 Players.

初プレイ。クニチーらしい超絶嫌らしいゲーム。外周部へ連なる道の4点取ろうとすると、8つのルートのうち5つが5点付近になるのよねぇ... ドロー効率的にはパスして2枚ドローが明らかに強いので、それを何とかしようと思ってたけども、一人気づいてなかった以外は当然同じ事をするし、上家がルパンさんだったのでこちらが置こうとする場所をカットされまくり。こういう相手のやりたい事をちゃんと読める人とプレイすると楽しめるなー。このゲームに限った事じゃないけど。

結果連続3位だっけか。次は席順も決めたいぞw

『インディゴ』よりはちょっと難しいけど、割とサクサクゲームが終わる割にはちゃんと悩ましさがあって面白い。引き運に依るところがあるんで、2ドローをちゃんとしてれば下手打っても勝てる辺り、ゲームに耐性のある初来店の人向けには選択肢の一つかも。あとコンポーネントも結構しっかりしてる。

 

『アサラ』 2-4 players , BGG Best 4 players.

ルパンさんと初来店の男性2人組と。

『ころクラ』2巻で中道先生がお気に入りだと描いていたのでプレイしたいと以前から思っていたゲーム。

放課後さいころ倶楽部』 2巻 p186 中道裕大

f:id:GRGR_BG:20151207205716j:plain

クラマー&キースリング。これも割とサクサク終わる感じがいい。初めの方で金策して後に選択肢残した方がいいよなぁという読みは割と当たったものの、次の手番まで回るだろうと安直に考えてた事が尽くカットされてあぼーん。つか金マーク強いねぇ...これももう一回面子変えてやりたい。

 

『ディクシット:オデッセイ』 3-12 players, BGG Best 6 players.

ルパンさんニールさんムタくん他3人。

 円卓P直伝の「憂鬱」「雨」(正確には「水」)は強いねw ただまー親1回しか回ってこなかったので「雨」不発でしたが... 初め最下位だったルパンさんが超絶追い上げで捲ってトップ。俺は1点差の2位。自分ではコレはいくら何でも選んでくれないだろうなぁというのが2人手を挙げたり、逆があったりして、他人の印象って全然違うのなーと再確認。

 

『ファウナ』 2-6 players, BGG Best 4-5 players.

『ディクシット』から女性一人抜けての6人。

コマのキープを再優先しつつなプレイが途中までは上手く行ったが、勝負どころを間違えて置いていかれる。最後に生息地域1のヒヒをアフリカの角で当てるも及ばず。隣接狙いにいくべきだったのと、ウォンバット有袋類だと知らなかったのが致命傷だった。

 

『モンスターフェスティバル(同人)』 2-4 players.

ゲーム概要はコチラ

発想自体は面白いのだけれど、毎ターン1枚ドローでは選択肢が増えるまでが遅すぎてちょっとうーん... 『ロンド』のようにパスしたらもう1枚引けると多少マシになるような気はする。計算式を作った時の達成感もイマイチ。点数高いと悪い効果が付いてきたり、点数低いと良い効果が付いてきたりといった何かしらのジレンマがあっても良いような。

 

『グラスロード』

ニールさんネイトさんムタくんの順で俺は4番手。

1R

初期ボーナス建物が【造船台】【窯元】【石工ギルド】他2。

もちろん一番狙いたいのは【石工ギルド】だが、加工建物に【屋根板製造所】【養樹園】【事務所】【粘土置き場】【工務店】と使いやすそうな建物がズラリと並ぶ。ネイトさんが【窯元】を見て「コレのコスト高くない?」って聞いてきたんで、「粘土に変換する建物は多いから割と使い易いと思うよー」と答える。他の建物は【石工ギルド】【屋根板製造所】は分かり易いコンボなので、4番手だと狙いに行きにくい。汎用性重視で【事務所】獲得を目指し【水運び人】セットで珪砂取った後に【大工】で建て、【焼き畑農家】【領主】バッティングで出して次ラウンドの粘土の為に【坑内労働者】を仕込む計画。

そんな希望を打ち砕くニールさんの初手、【大工】 おおおおおおいいいw しかもバッティング3人w

当然の如く【粘土置き場】取られ、ネイトさんに【材木倉庫】も取られ、他に建てられるものは【黄土の台地】しか無し。その状況では当然の如くムタくんは木1を選ぶ。俺も状況はほぼ同じだが【坑内労働者】を手札に仕込んでる分メリットはある。とは言っても、仮に建てても2つしか採掘坑置けないし-1点されるし...と暫く悩むが、後1回出して結果的に粘土4増やせるならアリだろうと見切り発車で建てる。そしてニールさんに【屋根板製造所】【養樹園】も取られ、ムタくんには【石工ギルド】取られてこれからどうすんねんな展開。

領主建物で【沼地のあばら屋】【酒場】【私有地】引く。盤面には【別荘】が残っているので、これを【酒場】でコピーしての【私有地】ってのもアリだなぁと妄想。

 

2R

場に【入植用住居】が出てくる。ニールさんが「コレ使うくらいだったら【焼き畑農家】使った方がいいんじゃない?」と言うも、ネイトさんが「ボカーッと」と森を触りながら答え(一気に森を焼き払えるから便利よというニュアンス)、ムタくんが「勝利点もある」と答える。個人的には森を焼き払う手番を1回で済ませられる点が強いかなぁと。そうすると地形タイルを置くスペースと手番に余裕が産まれ、地形で点数稼ぐのがかなり楽になるので。

もちろん地形で点数狙ってる俺としては是非とも欲しいよなぁと考え、【建築家】をセット。【事務所】取る予定なので【領主】、木粘土増やしつつあわよくば池も増やせればと【森林管理人】【坑内労働者】【耕作者】を入れる。

【建築家】が通って無事【事務所】【入植用住居】を建て、【耕作者】が出てきたので唯一建てられる【沼地のあばら屋】を建てると、ネイトさんが【別荘】建てる。これで【私有地】路線は厳しく。自分が出した【坑内労働者】は通らず【森林管理人】は通る。【領主】で【窯】を引く。

 

3R

場に【自然主義者の家】が出て、【黄土の台地】引いた人間としては建てなければ(使命感) 。この段階でバッティングし難いのは【納入業者】かなぁと思ってセット。木の生産体制が無いので【森林管理人】、後は【領主】【坑内労働者】【耕作者】。

無事【納入業者】が通って木が満タンのニールさんに地味な嫌がらせで木2を取りつつ【自然主義者の家】、しかし【森林管理人】通らない上にバッティングで出せずと苦しい状況。仕方なく【耕作者】出すと案の定通らず、無理矢理【事務所】使って【窯元】を建て、かつ【坑内労働者】【領主】は手札に残ったまま。

 

 4R

しかし超幸運なことに【堆積作業場】が場に出てくる。【堆積作業場】【窯】に加えて【砂選別所】が建ち、当然ながら【坑内労働者】は通って粘土を作り、余ってる池から木炭→粘土→珪砂で珪砂粘土ともに7つに。

 

終わってみれば

【黄土の台地】【沼地のあばら屋】 【入居用住居】【事務所】【砂選別所】【窯】=-1+1+1+2+2+3=8

ガラス0珪砂7レンガ1=0+3.5+1=4.5

自然主義者の家】【窯元】【堆積作業場】=4+7+7=18

8+4.5+18=30.5

と、参考記録抜きで初の30点超え。【窯元】の強さをネイトさんに見せることが出来たのも良かったなぁ。

ぶっちゃけ引きの良さに助けられた部分はあるのだけれど、今回ムタくん以外建物バンバン建ててたので建物がどんどん入れ替わったこと、【自然主義者の家】【堆積作業場】や【窯】への対応... 採掘坑を並べたり、木炭を生産できる体制を整えていたりと、事前の準備がちゃんと出来ていたことも得点に繋がったんだと思う。それが出来るのも【領主】様のおかげですはい。

 

後もう一回くらい30点超えれば少しは偉そうな事言えるかな?w 

 

『スパイフォール』 3-8 Players, BGG Best 6 Players.

初プレイ。同面子。『グラスロード』出来て満足して帰る準備してたらネイトさんが「まだお時間あるならコレやりませんか?」と言って来たので、そこまでやりたいのならと。

ぶっちゃけSPYやる前には何言っていいのかサッパリ分からなかったが、2戦目にSPY側やった時に「ああなるほどこういう質問されると困るのか」と合点。その時答えが【大学】で、ネイトさんからの質問が「行ったことありますか?」だったので、「記憶にございません」と答えると爆笑が起こる。SPY当てられた後答え見たらなるほどなーと。

3戦目、【劇場】が答えの時にニールさんから「何が見えますか?」と言われた時に「光が見えます」って答えた時にも爆笑。勝った負けた云々より、こういう笑いが起こるゲームってのはやってて楽しいねぇ。